
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想39】オランピアは初期アルティナちゃんに似ている気がする……
何だかよく分かりませんが、いろいろアップデートされたようで。
まだクリアしてない自分は助かった感じでしょうか。
なんかよりヌルヌル動くようになったような?
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
4spgをこなしつつ・街の中がとうとうヤバいことに

©Nihon Falcom
パレードの追加キャスト探し、ナイトクラブの姉ちゃん、あの格好で街の中ウロウロしてたんだろうか(謎)
あとは偽考古学者やらやって、お昼を食べるとディンゴさんから通信が。
なんと、シャヒーナとマリエルがさらわれてしまったとのことですが、警察も遊撃士も同時多発的に起こった喧嘩騒ぎで手が回らないとのこと。
街中は喧嘩している人たちであふれかえってます。

©Nihon Falcom
一方、シャヒーナとマリエルを乗せた車では……何かエサとか言われちゃってるし……。
ガキと幼児体型に興味はないそうで、サァラ姉とか俳優をおびき出すエサらしいです。
あらら……。
そして運転している本人たちもどこへ向かってるか分からないほどの高揚っぷり。
ヤバイ薬使ってるときは、車運転したらいけないんだぞ!(何)
さらに、彼らを追いかけるヴァンさんたちの車。

©Nihon Falcom
って、アーロン、どこ乗ってんだよ!(笑)
犯罪云々言う君も法律的にオッケーなの?
あきらかに人数オーバーでは。

©Nihon Falcom
話はメッセルダムで中止になった映画祭のことに及び、同じようなことがここでも起こっているとのお話に。
いろいろなピースがそろってきた、と言うヴァンさんですが、うん……もうアレしかないよね(笑)
ディンゴさんを連絡役に残し、再び砂漠を探索です。
いやーここ敵多いから楽しみなんだよな。
砂漠の探索楽しいーじゃなくて……

©Nihon Falcom
砂漠が楽しいのですが、まだ砂嵐の部分があって最後まではいけません。
取りあえずSクラかまして、クォーツとらないといけないので戦闘頑張りたいのですが……。
戦闘ばっかりしてても仕方ないので、車が乗り捨てられている場所にある洞窟へと向かいます。
洞窟に入る前にゲネシスが光ったりしますが、取り敢えず無事そうな捕らわれたシャヒーナとマリエルを発見。
そして、明らかに様子のおかしい傲慢観光客たちとバトルです。
幼く見えるけど、結構年上なのね

©Nihon Falcom
彼らと戦闘後、天使ことイシュタンティを連れたオランピアが登場。
ここではまだ名前が分からずですが、リゼットの情報から、彼女がアイーダさんの中隊を壊滅させた人物であることが判明。
フェリちゃんは取り乱して撃ちまくりますが、あたる気配はなく……。
可哀想です。

©Nihon Falcom
そして、ヴァンとアーロンはポールダンスしてた(笑)女が、オランピアだと気づき、オランピアの方もヴァンに向けて、なかなかの観察眼……いえ、匂いですか、とか言ってきます。
いやだから、ヴァンさんの嗅覚って何なの。
隙の糸でも見えるの?(何)
取りあえず、交戦はオーダーにないとのことで、さっさとイシュタンティに乗って去っていってしまいました。
なんだか初期のアルティナちゃんに似ている……。
イシュタンティに乗る乗り方とかも。
最初の頃(エリゼとアルフィンさらっていった頃)は興味なかったのですが、アルティナちゃんは閃3からかなり好きになったな(しみじみ)
しかし、オランピアはナイトクラブで踊れる年齢ではあるってことですね。
幼い見た目のわりに……。
しかし、種田アルティナちゃんが聞けないのは残念です。
ブラックラビット時は種田アルティナちゃんにしませんか?(何)
突然、リゼちゃんからチノちゃんになるなんて。
公太子殿下は何がしたいのか

©Nihon Falcom
不思議に光る植物を見つけ、何やらこれがドラッグに関わっているようです。
そこへ何故か公太子殿下がやって来て、ヴァンを試すようなことを言ってきます。

©Nihon Falcom
とにかく公太子殿下はヴァンさんの底が知りたいようです。
そんなのこっちが知りたいよ!
あと、シェリド公太子はリゼットの出向元と折り合いが悪いとのことですが、どう繋がってくるのでしょうか?

©Nihon Falcom
さらに、シェリド公太子はヴァンがアルマータと繋がっている可能性を指摘しますが、それに対して、最近モヤモヤしがちなアニエスはきっぱりと否定します。
結局はヴァンさんのこと信頼してるんだよなあ、この子も。

©Nihon Falcom
そして、軌跡おなじみの「試す」ためのバトル。
いやー好きだよね、この展開……。
まあ嫌いじゃないけど、本気で戦いたいから、黎の感じが好きなので閃っぽさ持ってこないでほしいかなあ……(笑)
閃というか、軌跡おなじみなのかもしれませんが。
妖精再び

©Nihon Falcom
戦闘後、軌跡おなじみの「本気出してませんけど?」の台詞が入り、ヴァンとナージェと一騎打ちに。
しかし、そこへ止めに入ったのは……

©Nihon Falcom
何とフィーちゃん。
公太子殿下とも懇意にしているみたいで、公太子殿下もヴァンのことは一応認めてくれたようです。
ディンゴさんと他の遊撃士も駆けつけて、一応解決。

©Nihon Falcom
ディンゴさんも何だかんだマリエルの心配して面倒みちゃうんだからなあ。
それぞれ送り届けてもらい、何故かフィーちゃん、ヴァンさん、アニエス、リゼットでギルドへ向かいます。
演奏家ってそっちね

©Nihon Falcom
フィーちゃんを交え、ギルドで情報交換。
もちろん、何故シェリド公太子殿下と親しいのか尋ねられるのですが、「演奏家繋がりとだけ言っておく」と言うフィーちゃん。
初出しの時はエリオットのことを言っているのかと思ったのですが、リゼットが「いまだ影響力は衰えず」と言うので、演奏家ってそっちの演奏家かと理解しました。
そういえば、子どもも生まれたでしょうオリビエとシェラ姉はどうしているんでしょうか。
シェリド公太子と交友を持ってるわけですから、あちこち回っているのでしょうか。
そして、セドリックも結社の執行者入りしちゃいましたけど、帝国を継ぐのは結局誰になるのかって言う……。
オリビエは放棄しちゃってますけど、その子どもには継承権は行くのでしょうか?
と、そもそもアルフィンに継承権があるのかっていうのも……。
というか、まだセドリックって一応皇太子呼びだったような気もしますが、さすがに無理だろうとは思いますし。
まさかのベガスフィルムが……

©Nihon Falcom
街にアルマータの気配は感じないとのことですが、なにやらドラッグは流通している……とのことで、アニエスが推理を始めます。
三人は、アニエスの観察力にちょっと驚いているようです。
そして、結果として絞り込まれたのはベガスフィルム。

©Nihon Falcom
メッセルダムの映画祭中止を受けて、得をしている形になっているようで……と話しているところで、ディンゴさん登場。
ディンゴさんは、ベガスフィルムの闇をつかんでいたようです。
ベガスフィルムがアルマータと繋がっていることが確定したところで、分からないのは脅迫状の謎。
確かに、映画祭をやるためには脅迫状を送りつける理由がないので、逆に脅迫状は出演を辞退させたい善意によるものってことになるのでしょうか。
と、そこへ、アーロンとフェリちゃんから通信が。
何と、サァラ姉がいなくなってしまったとのこと。
って、次から次へと色々起こりすぎだー。