
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想34】ヴァンさんはどうしてそこまで達観しているのか
達観というか、老成し過ぎてて、あなたいくつなのって思っちゃいますけど。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
リモートプレイ中につき、画像は後日アップいたします。
(追記)ぼちぼちアップいたしました。
安全運転でお願いします

©Nihon Falcom
アーロンの運転もなかなかのようで、みんなからほめられてます。
さらに、アーロンが愛車を褒めるので、語ろうとするヴァンですが、ナンパに使えそうだからたまに貸せとアーロンが言います。
すると、食い気味で

©Nihon Falcom
絶対に断る
と笑顔です。
どこぞの妹に男を絶対近づけないお兄様を思わせる態度ですね(笑)
イケメン・ディンゴさん

©Nihon Falcom
道中、映画祭の話からアルマータの話やら、さらにディンゴさんのことに及びます。
ヴァンさんがディンゴさんをだいぶ信頼している……という話と、フューリッツァ賞を辞退した話など。
やたらほめちぎられるので、ものすごーくフラグが立っちゃってる気がするのですが……。
うん。
そして、ディンゴさんがなぜゴシップ誌のルポライターをしているのか、はヴァンさんも知らないとのことですが……。
ヴァンさんの、さあな、はあてにならないので、知ってたりするんでしょうか?
あちらもヴァンさんの過去については知っているでしょうし。
スイーツにつられる男

©Nihon Falcom
眠くなってしまったフェリちゃんに、優しく言葉をかけるヴァンさん。
リクライニングしてもいいけど、シートベルトは忘れずに、と。
高速でシートベルトしてないと、後部座席でも違反ですからね。
うん、しかし、そんなこと言うヤツがよくあんな小物レーサーの煽り運転の挑発に乗ったもんだな?

©Nihon Falcom
話はニナちゃんが言っていたラクダミルクのスイーツに及びます。
ラクダのミルクは牛乳アレルギーの人でも飲めてーって何の語りが始まったんだ、ヴァンさん!
……と思ったら、それをスイーツにするなんてすごいってところに落ち着きます。
アーロンから、敵からスイーツ振る舞われたらどうすんだとか言われ、助手たちから心配されてますが、そこは弁えてるからね?とたまに出る謎口調が再び。
でも、ヴァンさん、敵からスイーツ振る舞われたらコロっと寝返りそう(笑)
人気俳優ニナちゃんは何者・そして共和国の民族問題へ

©Nihon Falcom
さらにニナちゃんの話になり、フェリちゃんが魔獣に襲われていた時も毅然としていた、と言います。
そうなんだよなー。
そこが気になるところで、まさかリーシャみたいに裏稼業持ちですか?
でも、それだと事務所の先輩・痴女グリムキャッツさんとかぶっちゃいますが……。
さらにアーロンが、ニナちゃんがあえて東方系であることを隠している、ようなことを言います。
そして、話はそこから共和国に深く根付いている民族問題へ。

©Nihon Falcom
軌跡の話上では共和国は民族問題で揺れているってさんざん言われてましたもんね。
エプスタイン博士も何と中東系のようで、しかも、それは有名とのこと。
今までそんな話あったっけ?
見た目が出ていませんのでどんな方だったのでしょう。
旧王家とか白人主義とかもあるようで、今後、そのあたりの話も出てきたりするのでしょうか……。
ヴァンさん枯れすぎ問題

©Nihon Falcom
民族問題について共和国のことを知り、フェリちゃんはみんなの話を聞いて、もっと勉強しなければと決意。
助手たちの話を運転しながら聞き、ヴァンさんは若い人たちはそんなに民族問題を感じていないのではと考えています。
アニエスにヴァンさんだって若いんですから、と言われつつも、年よりは若者を見守っててやるよと、またあなたいくつなの一体的な言葉を発していますが……。

©Nihon Falcom
みんなすっかり寝てしまい、寝顔はアーロンも含めて可愛らしく(笑)
若人たちの寝顔を見て、自分にもこんな時代があったのか、と学生時代のことを思い出すヴァンさん。

©Nihon Falcom
エレインとキンケイドと楽しそうに学生しているのが印象的です。
早くこの頃のお話聞きたいなー。
ヴァンさんは、
それぞれ事情もあんだろうが……
せいぜい自分らしく駆け抜けてみな
と、眠る彼らに語り掛けます。
アニエスはふと目を覚ましますが、再び眠りに落ちていく中、ヴァンがぽつりと

©Nihon Falcom
俺みたいに外れちまわないように――
と助手たちに向けてつぶやくのを、遠のく意識の中で聞くのでした。
いや、ヴァンさん24歳だったよね?
何でそんな老人みたいな台詞はくのこの人(笑)
そしてようやくのサルバッドへ到着です!
な、長かったな……。
まあ8時間だもんね(笑)