
©Nihon Falcom
【創の軌跡・ネタバレ感想76】Episode「第II分校修学祭」part3
ようやく見終わったー。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
巡回中・トワ教官と

©Nihon Falcom
トワ会長の学院祭のライブの話をクロウから聞いたらしいアッシュさん。
トワ会長が、クロウ君は余計なことばっかり……と照れてるのが可愛いです!
ていうか、クロウとトワ推しなのでもっとやれ!(何)
リィン君の学院祭の時に、わざとトワの席ぶんどって休ませてあげようとしてたのとか、マジで何このふたり~!とわき上がったものですが(懐かしい)

©Nihon Falcom
あ、そうえいばトワ会長が会長だったのもすっかり忘れていた。
トワ会長が、自身が生徒会長だった時のことを語っています。
大変だったけど、色々な人に手伝ってもらってやりがいもあった、と。
すごい伏線はってね?
投票箱
せっかくなので、どの催しが良かったか投票することに。
自分のところには入れられないので……って、う、うーん?
どれにしましょうか?
取りあえず、ティータちゃんとサンディさんのかわいさで料理研究会へ。
……メイン、イベン、ト?

©Nihon Falcom
すべてのイベントが終わり、グラウンドに集まる分校生徒達。
オーレリア分校長から、ねぎらいの言葉……かと思いきや、何故かメインイベントなる言葉が。
アッシュさんは聞いてないようなので、???って感じになってます。
いやこっちも???ですが、何が起こるかは予想がついています。
で、やはり生徒会長選挙なるものが始まりましたー。
思った通りでしたね……。

©Nihon Falcom
みんなは拍手してるので、知らぬはアッシュさんだけだった様子。
実行委員=生徒会長候補者だったようで、ミュゼは辞退されかねないとわざと伏せていたと言います。
いや、それはあかんやろ。
まあ、アッシュさんが分校を辞めることを知っているからこその結果オーライなんですけど、ホントはそういうことしちゃだめだろう(笑)
レンちゃんのところといい、立候補してない人が生徒会長ならされてやがる。

©Nihon Falcom
しかし、アッシュさんをみんなが慕っているのは本当で、そしてそれぞれも自分には向いていない……とアッシュさんを推薦した理由をいいます。

©Nihon Falcom
これにはリィン教官も同意。
無効票……あ! そして……

©Nihon Falcom
投票箱ってその投票箱だったんですねー。
無効票で、料理研究会のオムライスがうまかったっていれたのはアッシュさんです(笑)

©Nihon Falcom
そして、投票数10票で当然初代生徒会長に選ばれたのは、アッシュさんなのでした。
厨二再び・リィン教

©Nihon Falcom
再び語りかけてくる、心の中の呪いアッシュさん。
未練がましいだの何だの言われて、アッシュさんは結局辞める道を選んでしまうようですが……。

©Nihon Falcom
アッシュさんの待つ夕暮れの屋上にやって来たのは、リィン教官。
リィン教官はもちろん、アッシュが分校を辞めようと思っているのを見抜いていた様子。
リィン君は、陛下から許しは貰っているだろうと言うのですが……。
いや、ユーゲント陛下が許したから良いってもんじゃないんだよ?
これだから軌跡の世界は犯罪者に甘いんだよな(笑)
法律どうなってんの?

©Nihon Falcom
それでも、自分が自分を許せないと言うアッシュさん。
だから、ここを去ることが結論だ、と。

©Nihon Falcom
リィン君は、それでもここに残ってほしいと言います。
教官としてだけじゃなく、仲間として、と。
なんか告白っぽくない?(笑)
自分がいなくなってもみんな寂しがらないと言うアッシュさんに、それだったら意外と周りが見えていないと呆れ顔のリィン君。
そこへ来たのは……。
分校生徒の絆

©Nihon Falcom
やって来たのは新VII組メンバー。
そして、なんとタチアナちゃん。

©Nihon Falcom
アッシュさんに辞めてほしくないと、みんなそれぞれ想いを語ります。

©Nihon Falcom
そして、それは他の生徒も同じ……ということで、屋上にいるアッシュさんを見つけて、シドニー、パブロ、グスタフが話しかけてきてくれます。
みんなええ子や……。

©Nihon Falcom
さらに分校長までやってきて、そんなに卒業したいのなら、何らかの確かな成果を示してみろと言ってきます。
皇族と縁のあるトールズの名から逃げも隠れもせず、その双肩に担うこと……。
それが、皇族と縁のあるトールズ……陛下に果たすべき筋ではないのか、と。

©Nihon Falcom
アッシュさんはその課題を受け、トールズに残ることを決意。
分校長が言い忘れたのは、生徒会長は生徒会役員を決める権限を持つ……ということで、アッシュさん、さっそくミュゼさんを見てますけど……。
え、ミュゼさんに何やらせんの?(笑)
そこはスタークとレオノーラでふつうによくない?
会計はタチアナちゃんがやってくれるようです。

©Nihon Falcom
陰では教官達が、丸く収まったアッシュさんをほほえましく見守ってくれていました。
みんなから心配されてたんですねー。
まだ出てくる厨二

©Nihon Falcom
呪いアッシュさんは、まあアッシュさんが作った自分自身……ということで、アッシュさんは、自分の罪から逃げずにそこで見ていやがれ、と言い放ちます。

©Nihon Falcom
そして、分校の掲示板には、決定された生徒会メンバーが張り出されていました。
あ、やっぱりスタークとレオノーラも役割あるんですね。
よかったよかった。
初代生徒会メンバー。
なかなかの曲者ぞろいですが、どういう活動をしていたのか見てみたかった気もします。
アニエスの方は果たしてどんな活動をしているんでしょうか……。
って、あっちは元執行者の殲滅天使で、こっちは皇帝暗殺未遂の犯罪者まがいか(笑)
すごい生徒会長だな。
トワ会長がとてもまともです。
これにて、長い長い分校修学祭終了です。
そして放置してたのも長い間でした(笑)