
©Nihon Falcom
【創の軌跡・ネタバレ感想75】Episode「第II分校修学祭」part2
黎を始めてからようやく見るという……。
それにしても、結構見て回るの大変です。
黎・軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
部活動巡り・テニス部

©Nihon Falcom
ユウナちゃんやゼシカちゃん、ルイゼちゃんを下品な目で見ている輩がいるのでかるーく言葉でとっちめたり……。
まあ、ルイゼはともかく、ユウナちゃんとゼシカちゃんは強いので本当に骨砕かれるかもね?(にっこり)

©Nihon Falcom
にしても、ユウナちゃんはもちろんですが、ゼシカちゃんもルイゼちゃんも相変わらず可愛らしいですー。
ユウナちゃんは将来はやっぱりクロスベル警察なんでしょうか?
そうなると、なかなか出番はなさそうかなあ。
とはいえ、ロイド達が出るならありえないこともないか。
部活動巡り・軽音部

©Nihon Falcom
えーヴァレリーさんが笑顔!
レア!
すてきです。
レオノーラさんが、アッシュなら「向いていると思う」と意味深な言葉を言ったところでステージ終了間近ということで、お客さん誘導のために話が中断。
まあ、レンちゃんの話で言ってた、初代生徒会長ってやつでしょうね。
それにしても、意外と自分はパブロが好みです(何)
あ、ケビンも好きだからかもしれない(ひとり納得の関西弁つながり)
部活動巡り・料理研究会

©Nihon Falcom
久々ティータちゃん、可愛いー。
アニエスに似ていると思ってましたが、そうでもなかった……というか、グラフィックが全然違うからでしょうか。

©Nihon Falcom
サンディも可愛いし、ホント分校生徒可愛い子多いし男の子も好きだなー。
料理研究会はさすが繁盛してます。
フレディのゲテモノ要素もウケているようで、ここはあまり心配いらなそう、とのこと。
部活動巡り・チェス部

©Nihon Falcom
クルト君は言わずもがな好きなのですが、そういえば、シドニー君も好きだったなあ。
エイダと順調に仲を深めているようで何より。
そして、なにやら本校の生徒会長はエイダがつとめるようです。
部活動巡り・茶道部

©Nihon Falcom
そしてカイリ君も当然好きだ!
え、ていうかもうホント、分校生徒みんな好きが過ぎる。

©Nihon Falcom
マヤちゃんは外にいるお父さんの存在に気づきつつ、傍にあるチェス部のシドニー君の声もカンにさわると、相変わらずツンな態度。
か、可愛い。
君らホント好き。
みんな今頃は卒業していってるんでしょうが、どこで何をしているのでしょうか。
とても気になりますね。
ミュゼさんから、姫様とエリゼ先輩は忙しくて来られなかった……と聞けてるのですが、残念。
でもまあ、血眼になって(おい)探さなくて良くなったのでよかったです。
ミュゼの言うように、来年はぜひ3人で楽しんでほしいものです。
部活動巡り・水泳部

©Nihon Falcom
水泳指導ではアルティナちゃんが、女性客から可愛い~ちっちゃい~、妹?と勘違いされてます。
同級生なのに理不尽さを感じる……と不満なアルティナちゃん可愛すぎ。
一方、ウェインさんは筋トレ教室。
筋肉筋肉言ってます。
子供達に筋肉がつけばモテるのかと問われて、しどろもどろになっているところ、イケメンスタークさんの女性からの人気っぷりにイケメンにはかなわない、と筋肉が負けてしまいました(笑)
ガッカリしているウェイン可哀想……。
ウェインも好きだぞ!
アルティナちゃん、確かこれからはふつうの人間と同じようにーって言及されてましたので、身長も伸びて女性らしくなっていくのでしょうか。
それはもう可愛くなっちゃうと思いますが、そのままでも十分だよ!と思っちゃいます(笑)
部活動巡り・文芸部

©Nihon Falcom
タチアナちゃんが頑張ってて可愛い!
まだ朗読会が残ってるのでドキドキですね。

©Nihon Falcom
それにしても、相変わらずロジーヌの美しさよ……。
リィン君、絆がなかったら絶対ロジーヌ好きだよねってぐらい胸とか意識してましたからね(笑)
ロジーヌもここを去ることが決まっているようです。
彼女も従騎士ですので、いつか登場する日も来るのでしょうか。
それにしてもリース出てほしいんですけど……ケビンも出てこないしなあ。
来年度は……

©Nihon Falcom
それにしても迷う迷う。
もうどこがどこか忘れちゃってます。
文芸部の部室に着くと、タチアナちゃんが来年度の話をしてきます。
入学希望者も多いようなので、先輩としてちゃんとやれるかどうか……と言っているタチアナちゃんを励ますアッシュさん。
そして、自身は「来年度か……」とか「お前なら」とかにおわせがすごい(笑)
心配そうなタチアナちゃんも可愛いです。
ていうか、朗読会ってふたりで読みあってるんですね。
じゃっかん舞台と同じような……。
ていうか、ふたりとも良い声の持ち主なので声つきだったら最高だったのに!

©Nihon Falcom
タチアナちゃんはやっぱりアッシュさんの変化に気づいているようで、とても心配しています。
いや、アッシュさん、匂わせがすぎるから(笑)
新VII組の絆

©Nihon Falcom
アッシュさんが再び見回りに出ると、新VII組が休憩しているところに出くわします。
一緒にちょっとお話を……ということで、何故かリィン教官の話に。
よくこんな癖のあるメンツをまとめて来たものだなーと言うクルト君。

©Nihon Falcom
クルト君は教官を困らせたことがあまりない……と言いつつも、確かに最初は突っかかってきてましたね。
でも、女たらしの素質あり(笑)とみんなに言われてしまい、そこは反面教師にする、と言うクルト君でした。
んーでも、今の時点でじゃっかんシュリちゃんルートができちゃってるのが気になりますね……。
私的にはクルトとユウナ推しなのですが、絆なだけに将来的にふたりの未来は描かれないでしょうし……。
描かれるとしたら、シュリちゃんの方が可能性が高くなってしまう。

©Nihon Falcom
そして、癖のあるメンツだけれど、それでもみんながいたからこそ、ここまで一緒にやってこれたし、成長してこれたとそれぞれ語ります。
「誰か一人欠けても」と。
しかしアッシュさんは、誰か(自分)が欠けても大して変わらないようなことを言い、再び巡回へ。
アッシュさんの背中を見送りつつ、みんなは心配そうです。
当然、アッシュさんの決意にも気づいているのでしょう。
再び巡回・ランディと

©Nihon Falcom
さっきシュミット博士のところ行くの忘れてた……。
それにしても、若かりし頃のイケメンっぷりがたまらなかった(何)

©Nihon Falcom
巡回していると、おさぼり中のランディと出くわします。
ランディはここから去ってしまうので、ちょっと感傷に浸っているようです。
そして、ランディはアッシュに自分と似ている、と語ります。
その上で、もっと周りに甘えていいんだ、と諭してくれます。
それが、仲間というものだろう、と。
まー確かにアッシュさんも大概ですけど、こちらも人生ハードモードでしたからね(笑)
巡回中・リィン教官と

©Nihon Falcom
巡回中、リィン教官と鉢合わせ。
んーやっぱり黎のグラフィック進化してるな……としみじみと。
ランディ見たときにも思いましたけど。
お節介焼きなリィン君に、他の人はそれで助けられてるし、こっちも楽だからいいし、けれど、自分は焼かれたくないけど、とツンデレなアッシュさん。
リィン教官は、自分はそういう性分だから、これからもお節介をし続けるし、担任教官として、アッシュさんに何かがあったら、声を掛けてほしいと言うのでした。
巡回中・ミハイル少佐と

©Nihon Falcom
ミハイル少佐も今期でここを去ってしまうので、色々お忙しい様子。
いやーミハイル少佐も好きだったなあ。
ていうか、好きな人しかいないのでは!?
アッシュさんも含め、分校生徒の成長をうれしく思っているようです。
長すぎてまだ続きます……。