
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想23】剣がおばさんなら、氷の乙女はどうなるの
微妙なお年頃なんですよ……。
でも20代前半だから、一般的には気にするのはサラ教官みたいに20代後半からかなあ?
学生からしたら20代はオバサンで30代はもう未知なオバサンってところでしょうか……。
軌跡シリーズ・黎のネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
アーロンの決意と成長

©Nihon Falcom
場所は変わって治療院。
さすがに黒月とアルマータの全面戦争が始まってしまいそうになり、裏解決屋としての出番もなくなってきたところ。

©Nihon Falcom
ゲネシスについては、その後、ヴァンとフェリで調べるか……と言っていると、アーロンが目を覚ましたらしく、「依頼」をしてきます。
自分の手でヤツらを追い払うのを手伝ってほしい、と。
ヴァンさんは、冷静に「殺しはなしだ」と条件をつけます。
ヴァンさんが殺したくないっていうか、殺しをアーロンにさせたくないんでしょうね。
ヴァンさん自身はアイーダさん、さくっとやっちゃってましたし(手助けしただけですけど)

©Nihon Falcom
ヴァンさんはカッコよく
ケツの穴定まってねえガキの手を染めさせるのは流儀じゃないんでな
と大人の余裕でほほえみました。
その様子に、アニエスもフェリもヴァンのことをさらに見直しています。

©Nihon Falcom
アーロンは意外にも頭を深々と下げ、ヴァンに依頼するのでした。
本当の黒幕は誰?

©Nihon Falcom
治療中、アシェンはアーロンに生きて返ってきなさいと約束させます。
うん、やっぱりこのふたりの仲も好きかなー。

©Nihon Falcom
治療院を出るとき、何故かロンカイ先生はギエン老に気をつけろと言ってきました。
何でだろう?
まさか、裏切り者……?
ヴァンは最後のピースが足りていないと言い、この街で生きてきたアーロンだからこそ気づくこともあるはず、とアーロンに拠点探しを任せることに。
ええ……この人、大事なところほかのキャラに任せがちだよね(笑)
いい兄貴分だけど。
マリエルさん再び登場と、最後のピース

©Nihon Falcom
一通りの情報を集めて東方人街に戻ると、マリエルさんから再び詰め寄られます。
アーロンから小娘とか言われちゃってますけど、あなたより年上ですよ(笑)
でもまあ、2、3個しか違わないので大して分からないか。
マリエルは幽霊船を見た等何だか強運の持ち主らしいことを言ってますが、結局ヴァンさんに煙に巻かれてしまいました。

©Nihon Falcom
しかし、それによってアーロンは最後のピースに気づいたようです。
それは、船場の近くのお爺さんやらが言っていた鉱山町。
40年近く前に廃棄された場所のようです。

©Nihon Falcom
東方人街の人たちにとっては見慣れた風景って言ってますが、全然海の方見てなかったから気づかなかったわー(笑)
何かあるんだろうな、とは思ってましたけど。
残念男マクシム再び

©Nihon Falcom
と、ここで、何故かモブ美人を両手に連れた残念男マクシムが登場。
そういえばこの人、ちょいちょい「赤い流星」と「紅い流星」になってますけど、どっちが本当の渾名なんでしょうか……。
というか、ホステスさんだったようで、さすがに扱いに慣れてる。
アーロンが華劇場のお気に入り役者って気づいていないマクシムの残念さも理解しつつも、さすがのもちあげっぷりです。
だって金持ってそうだしね(笑)
うーん、マクシムはプロじゃないと残念さが際だちすぎて相手にされないでしょうねえ。

©Nihon Falcom
ボートで洞窟まで移動してみると、すでに手配魔獣やっちゃってるので何だか妙な会話になりましたが、マクシムがまさかのこちらの目的地である、禁忌の場所に行こうとしているイベントが発生。
よけいなことしかしないね、きみ(にっこり)
いざ黒龍城塞へ……って、エレイン素敵すぎー!

©Nihon Falcom
ヴァンとアーロン、どちらが船を運転するかーという話をしていて、アーロンは一応免許も持っているようです。
しかし、飛ばすとのことなので、アニエスが気後れしちゃってます。
取り敢えずヴァンが運転することになるのですが、そこへ凛とした声がかかります。

©Nihon Falcom
エレインも別方向から黒龍城塞が決戦の地だと探り当てたようです。
そして、民間人に被害が及んでおり、アニエス、フェリ、アーロンという民間人が絡んでいるため、強制介入もじさないと。

©Nihon Falcom
ヴァンは依頼主であるアーロンに尋ねると、アーロンはエレインの力は昨日見て知っているし、拒む理由もないと言います。

©Nihon Falcom
けれど、アーロンは自分はただの民間人じゃなく、ケリをつける「当事者」だと告げます。

©Nihon Falcom
そして、わきまえてもらうぜ剣のオバ……と言い掛けたところで、剣を突きつけられ、あっさりと弁えてくださいよ剣のお姉さん……と小声で目を逸らして言うのでした。

©Nihon Falcom
さっきまでカッコよかったのに残念感(笑)
エレインがおばさんなら、ジンさんはおじいさんだし、鋼の聖女やら不死だった人たちは化石だよ……。
氷の乙女もおばさんっていうか、エレインよりもお4つ以上年上だったような……。

©Nihon Falcom
剣を構えるエレインも凛々しくて素敵……!
残念男マクシムを助けなければいけません

©Nihon Falcom
黒龍城塞へボートで向かっていると、霧が立ちこめゲネシスが光り始めます。
アーロンは異変を感じていたのか、体が痛んだのかどっちだったんだろう?
一瞬妙な反応を見せましたが……。
黒龍城塞につくと、もう一隻ボートを発見。
まあ、さっきマクシムが行くとか言ってたからね……。
取り敢えず、せっかくエレインが加入したのでフェリちゃんと代えてみましたー。
フェリちゃん1章でMVPとっちゃってますし。
それにしても、アーロンのプラグインにセットしてくるの忘れた……。
まあいいか(笑)

©Nihon Falcom
中に入ると、やはりアーロンが頭を押さえ、どこか妙な反応を見せています。
頭が痛いのかな?
と、そうこうしていると悲鳴が。
助けに向かおうとすると、なんと半グレゾンビ(違)が!!
アイーダさんの時と同じで、屍鬼となって襲いかかってきます。
いやーそれにしても、アーロンとエレインのクラフト強いので一発で終わるなあ。

©Nihon Falcom
戦闘が終わると、光となって消え行く半グレ。
エレインがクレイユ村でのことを尋ねてきますが、さすがにアニエスの依頼の守秘義務がありますから話すこともできません。
取り敢えず、アルマータの仕業とだけ言っておきます。
(間違ってはない)