
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想17】エレインとのコネクトイベント。ダスワニ警部も気になりすぎる
一体どんな2択なんだ……。
夜の首都イーディスも散策がいっぱい。
軌跡シリーズ・黎のネタバレをしていますのでご注意ください。
目次
ダスワニ警部とエレインの究極の選択

©Nihon Falcom
え、普通にダスワニ警部気になるんですけど?
絆イベントではないでしょうけど、最終的にダスワニ警部ルートとかあんの?(何)
多様性だから、アリと言えばありなのでは。
しかし、現時点で1ポイントしかないので、やはりエレインを選びますよ。
昼みたいにプラスにならないのだとしたら、2周目持ち越しですねー。
リセットして見ればいいじゃん!て思われると思うのですが、2周目のお楽しみも残しておきたい派なので。
コネクトイベント・エレイン「カフェでほっと一息」

©Nihon Falcom
タイレル地区のカフェのテラス席で休憩するヴァンさん。
そこへ、記者とともにやってきたのはエレイン。
びっくりした顔も美しいです。

©Nihon Falcom
横の席が空いていたので、ヴァンの横の席でインタビューが始まります。
エレインの活躍に関するインタビューとともに、大手お菓子メーカーの娘さんであることが判明。
オークレールって今まで出てきてたのかな?
気づいてないだけかも……。

©Nihon Falcom
読者が気になるオフの話……なんだそれ読みたいです!
そんなインタビューにも気さくに答えてくれてたんですね。
そして、エピソードでも映画のお誘いもかかっていたようですが、写真集のお誘いもかかっているようで、人気まっただ中のA級遊撃士ですね。
まあ、半分以上は祭り上げられた感もあったようですが……。
エレインは、基本的にそういうのはお断りしていると、写真集に関してはお断りを。
映画も断ってますしね。

©Nihon Falcom
記者さんが去ると、疲れた様子のエレイン。
疲れた表情も美しい。
そこへ、バニラココアをエレインの元へ持ってきた店員さん。
エレインは頼んでいないようです。

©Nihon Falcom
あちらのお客様からです、きたー!!!!

©Nihon Falcom
でもエレインが嬉しくなさそうで、ヴァン可哀想(笑)
まあ、本心は嬉しいと思いますよ。
今でもちゃんとバニラココアは好きなようです。

©Nihon Falcom
あれ、エピソードでも頼んでましたっけ?
キンケイドには笑われてしまうとのこと。
レンちゃんの話中心で書いちゃったから、もう一回エレインのEpisode見ないとな―と思っているところなのですが……。
何せ、分校の学園祭?の話見てないまんまだわ、本も集めてるの途中のまんまだわで中途半端なんですよね。
すっかりギルドの広告塔になってしまったエレインですが、エピソード時からそれはわかってましたしね。
しかも、ヴァンの隣に並び立てるようにと思ってA級受けたのに、どうしてこんな関係になってしまったのか……。

©Nihon Falcom
ヴァンは、エレインが今まで(雲隠れする前)もインタビューやら受けることは多かったけれど、エレイン自身は苦手だっただろう的なことを言いますが、何年も見てなかったくせに、知った風に言わないでと冷たく言われてしまいます。
ヴァンもこれには謝りました。
それにしても、いちいち美しいエレインが素敵……!
ツンツンしてるの美しい……!
今回は美しいヒロインと可愛いヒロインで対照的なので、甲乙つけがたい感じになってます。
エレインはヴァンこそ、そんな仕事をしていないで他にもっと……と言うので、ヴァンもきっと数年前までは真っ当な仕事をしていたはずですよね。
そこで何か衝撃的な事件でもあって、消えざるをえなかったんでしょう。

©Nihon Falcom
アニエスとフェリを危険に巻き込まないようにというエレインに、ヴァンはその時は自分で何とかすると言います。

©Nihon Falcom
すると、ぽつりと「それもやめてほしいんだけど……」と思わず、寂し気な表情でつぶやいてしまいます。
いや、ほんとに好きだよね、ヴァンのこと。

©Nihon Falcom
水に流してはくれないか、と思いつつ、少しはエレインが休めたならよかったと思うヴァンさん。
まだまだ二人の関係、過去は謎のままなのでした。
(ちょっとネタバレ見て知ってますが)
あれ? お互い全然ほっと一息できてなくない?(笑)
煌都の彼とは?

©Nihon Falcom
街巡りをして色々会話をしていると、ベルモッティのお店にいるディンゴさんと会います。
ふたりして「彼」だの「可愛い尻にしかれている」だの言っている、彼って誰のことでしょうか……?
みなさん面識があるようですが。
あと、タイレル通信社も煌都の特集を組むとのことで、ディンゴさんおそらくマリエルのこと心配してますよね、これは!
ほらやっぱり……

©Nihon Falcom
女性警官にうわっとか、あかんわ~とかドン引きされているネイト。
マジでそう思うよー。
アニエスちゃんとか言ってるしね。
セクハラくさい感じがやばいと思ってます(ひど)
彼女とっかえひっかえらしいですが、よくモテますね?(再びひどい)
モブ顔だけど、ほんとはかなりのイケメン仕様なんでしょうか。
準遊撃士の挑戦・アルベール君のバイト

©Nihon Falcom
街をウロウロしていると、黒月のレストランで準遊撃士が先輩から推薦状もらって試験に合格していたり……アルベール君が本屋でバイトしていたり。

©Nihon Falcom
アラミスって進学校なのにバイトオッケーなんですね。
まあ、アニエスがしている時点でオッケーな校風なんでしょうけれども、すごい進学校だな。
みんな勉強しててもバイトもこなすって優秀な生徒さんだなあ。
それにしても、アニエスのバイト先が気になりすぎるようで、ブライト先輩に聞きださないととブツクサ言ってますが、アニエスの方は良き友人としか思ってないだろうなあ……。
パトリック枠で頑張ってみたら?とは思います(笑)
夜の映画館へ・現代社会の闇

©Nihon Falcom
映画館と隠し4spgが同時に映画館にあるので、どうしても入らなければならず。
とりあえず、クエスト「物騒な忘れ物」のお客さんから片づけます。
地下鉄に行って、今回は真っ当に説得してみました。
Lawも上げていかないとですしね。
アークライド事務所としてパワハラ上司を訴えるのを手伝ってやるって申し出ましたが、そこまで居たかった職場じゃなかったと突然気づいて、何か趣味を見つけてみて、生きることを決めたモブ。
何か、今回はちょいちょい現代社会の闇をいれてくるな……。
映画は・ソバーキュリアスを

©Nihon Falcom
天国のこちら側だとニナちゃんが出てくるらしいですが、取り敢えずディンゴさんが気になるので、こちらを見ることに。
あと、「あいつ」の昔なじみ?みたいな単語も気になりましたので。
なんだか不思議な映画でした。
舞台みたいな感じがしないでもない。
しかも気になるところで終わった!(笑)
あと映画200ミラって安くね?
100ミラ=1000円ぐらいの価値なんでしょうか。

©Nihon Falcom
映画が終わって外に出ると、ディンゴさんと出会います。
「お前がこれを観に来てるのは別に意外じゃない」とのこと。
またまた、煌都にいる彼だの、思わせぶりな会話が続きます。
煌都にいる彼の昔馴染み……って誰だ?

©Nihon Falcom
ちょっと難解だったと言うヴァンに、映画について独自の見解を語るディンゴさん。
イケメン色男め!
さすがに二本はみれないようなのです。
サウナにも入りましたし、取り敢えず夜行動は終了です。
ラングボートからは長そうなので、ここで一旦終了ー。
さすがにまたイベントが長く続いて、切るに切れなくなりそうです。