
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・ネタバレ感想3】麗しの剣の乙女・エレイン・オークレール登場!ヴァンとの関係が気になりすぎる
歩いているとしょっちゅう車にひかれる(笑)
(というか、急停止してる?)
車の人、迷惑だろうなあ……。
あと、走るときのぬるぬる?というか、カメラワークにいまいち慣れませんねー。
創の時もこんなだったっけ?
軌跡シリーズ・黎の軌跡のネタバレをしていますのでご注意ください。
突然のお姉キャラ

©Nihon Falcom
街をウロウロしてからカフェバーへ……
て、なんか意外と濃いキャラきた。
こんな方、紹介されてましたっけ。
序章から色々とばしてくるなあー。
人物多すぎて覚え切れません。

©Nihon Falcom
こちらも情報屋さんみたいで、ゲーム開始時の取引のことについて話が及んでいます。
そして、閃で苦労(笑)させられたRAMDA(ラムダ)の名前も。
共和国のハーキュリーズが使用していた、ステルス機能のついたあれですか。
何回も言うけど、追いかけっこに負け続けた自分……。
あのとき初めてダッシュ機能を知りました。
次回作はRAMDAなんだーとか思ってたら、一気に飛び越してザイファまでいっちゃったんですねえ。
あの頃が懐かしい(笑)

©Nihon Falcom
なんと一時期しか使用されていない悲劇の規格という物らしいです。

©Nihon Falcom
そこではっと気づいたように顔色を変えるアニエス。
創の時から微細な表情の変化というのを、大げさに(笑)いれてくるようになったなあ。
でも美しいし、可愛いから全然許せます!(笑)

©Nihon Falcom
あーそういうことでしたか。
だれもいないと思っていたら、マフィアさんたちはその場にいたんですね。
(察しの悪い自分)

©Nihon Falcom
アニエス、めちゃくちゃ顔色悪くね!?
大丈夫?

©Nihon Falcom
さすがに足取りはもう終えないかとか言っていると、そこへ一本の電話が。
あら、ディンゴさんからでした。
ジャコモの情報を教えてくれます。
またサンクスとか言ってる(笑)
色々な情報屋さんに当たってたようで、節操がないと自分で言うヴァン。
まあ、無自覚天然タラシより、自分で言ってる方が好きですよ(何のことだ)
とりあえず、色々情報が集まってきたので、カフェバーを出ます。
まさかの、エ、エレイン来た!

©Nihon Falcom
ヴァンの顔が広いことに感心するアニエスに対し、色々な貸しを作ってるからな……とヴァンがつぶやいていると……

©Nihon Falcom
エレイン早速来たー!!!!!(歓喜)
声も素敵すぎます。
エレインの登場に驚くヴァンさん。
アニエスもさすがに知っているようです。
なんと言っても映画出演のオファーのある遊撃士様ですもんね。

©Nihon Falcom
辛辣な物言いが素敵です!
もっと言ってー!(え)

©Nihon Falcom
ヴァンさんも何故かやりづらさを感じているようですが、エレインといったいなにがあったんでしょうか?

©Nihon Falcom
アニエスには丁寧に挨拶するエレイン。
まあ、ヴァンに対してそっけないだけで、普通に礼儀正しそうですしね。
それにしても美しいー。
動悸がしてきます。

©Nihon Falcom
とりあえず、今回のことには<<A>>=アルマータが絡んでいると助言をくれるエレイン。
ヴァンもそのことにはもちろん気づいているようです。
つもる話はまた今度……ということで、お別れです。
さ、寂しいー。
早くまたお会いしたいものです。

©Nihon Falcom
有名人の登場にわくアニエス。
剣の乙女の異名を持つ遊撃士であることが語られます。
……とはいえ、創をしている人からしたら知っていることですけどね。
アニエスの覚悟

©Nihon Falcom
今度は電車で移動。
はーエレイン美しかった(まだ言ってる)
やはり盗まれた物は、アニエスの探している曾祖父の遺品の懐中時計だろうとのことです。
あ、そうなんだ?
ジャコモの最近の足取りはつかめているということで、三カ所提示されます。
そして、突然アニエスに質問タイム。
わかるかい!!!
と、まあ攻略サイトを見ているので、
七区 イーディス中央駅
を選択。
アニエスが何故七区を選んだのか説明してくれます。
そういえば、街の人たちが色々言ってましたっけ?
そういう情報からきちんと察しておきなさいってことでしょうか。
七区へ向かうこととなりますが、ここへ来てヴァンはアニエスに次の五区で降りるよう言ってきます。
さすがにアルマータ相手にアニエスを庇いながら立ち回れる自信はない、と。
まあ、アニエスを危険に巻き込みたくないというのが本当のところでしょう。
エレインにも釘を刺されてましたしね。
五区で列車が停まり……発車して、ホームを歩く人たち。
中にはアニエスではないアラミスの学生さんが。
あら、アニエスの姿はやはりそこにはなく……
降りた人物の制服が見えていましたが、降りたと思っていたのは別のアラミスの学生でした。

©Nihon Falcom
時折思い詰めるような表情をしていたアニエスですが、やはり最後まで自分の目で最後まで確かめたいとヴァンに告げます。
ジャコモが死んでしまったことも、気に病んでいたようですしね。
まあージャコモはお姉が言っていたように、自業自得では……とは思いますが。
エレインからも可哀想だけど自業自得ぐらいの言われっぷりのジャコモ……どこまでゲスだったんだ(笑)
あの懐中時計は曾祖父だけでなく、母や祖母との絆とのこと。
いったい何なんでしょう?
まだまだ謎だらけでワクワクしますねー。

©Nihon Falcom
まっすぐなアニエスの目に根負けするヴァン。
ついて来ることを了承してくれました。
グラムハート大統領との因縁はいかに?

©Nihon Falcom
オーバルカフェとやらの街頭テレビでニュースが始まります。
そこに登場したのはグラムハート大統領。
いや、まじで序章から怒濤のキャラ登場。
初見の人、わけわからなそうです。
あの、わけのわからん、可哀想な戦争の賠償金が年内で終わることを告げており、今はクロスベルも含めて平穏な状況であることを語っています。
いやーマジで、あの戦争わけわかんなかったですからね……。
帝国人的にも迷惑でしたし、共和国なんてさらに迷惑だったでしょうよ。
そして、あのときはルーファス、ぜんっぜん好きじゃなかったし、むしろ小物ぐらいに思ってたのに、創で髪を切ったとたんに好きになる自分(笑)
今じゃラピス、ルーファスコンビはシリーズの中でも屈指のお気に入りです。
大陸最大の国家であると言っていますが、確かに帝国は戦争の賠償金やら皇太子失踪やら、復興が大変そうですよねー。
皇位継承問題どうなるんでしょうね。

©Nihon Falcom
帝国も含めて導くーと言っていますが、さすがに軌跡をやってる身としては共和国にそこまで求めてねーよと思ってしまいますが。
街頭テレビを見つめるアニエスの表情が、どことなく厳しい物に見えます。
が、まだあまりふれられません。
遊撃士協会の建物が中央駅付近にあるとのことで、とりあえず移動開始です。
相当エレインと顔を合わせたくないらしい……。
いや、本当になにがあったのか気になりますー!!