【黎の軌跡・ネタバレ感想2】イケメン眼鏡、キンケイド早速登場!!閃の軌跡からカエラさんも。
じゅんじゅんボイスさすがいいですなー。
まさかの鬼滅だと矢印鬼だったもんな……。
柱とかでもよかったと思うんだ、うん(なに)
黎、軌跡シリーズのネタバレをしていますのでご注意ください。
人と喋れない……だ、と!? ゲス野郎を探しに

©Nihon Falcom
なんと、いろんな人としゃべるのが軌跡シリーズの醍醐味でしたが、トークが出てる人としかしゃべれない仕様なんですね。
あんまり覚えてないですが、FF13もそんなだったっけ……。
容量足りないんでしょうか。
近づくと喋ってる声とかが聞こえてくる仕様のようです。
うーん、建物はいい感じになりましたが、乗り物はまだまだイマイチな感じですねえ。
ウロウロしてゲス野郎らしい情報屋さん=ジャコモを探します。
なんかヌルヌル動くなー。

©Nihon Falcom
さて、いよいよ情報屋さんとご対面。
あ、最初の時にカバンを盗んでいったおじさんですね?
ていうか、これ、何食べてるんだ?
売ってたタコスにしてはなんか色が黄色い……(笑)

©Nihon Falcom
情報屋さんと話をするのですが、隙を見せるなと注意されたわりに、アニエスちゃん、わりとベラベラしゃべっちゃってます(笑)
それにしても、やっぱり女の子の表現がすばらしくかわいいなあー。
あーこの綺麗さでラピスとかなーちゃんとか、エリゼとかアルフィンとか見たいですー。
リーシャとフィーちゃんだけと言わずにぜひ他のキャラも……とも思いますが、過去作キャラ増えるのもなー。
新しいキャラの話をじっくり見たいですね。
とにかく、エレインを、エレインを早くー!!(何)

©Nihon Falcom
それにしても、オジサンはオーブメントを絶対持っているくせに怪しさ満載ですね。
話が終わってオジサンが去っていくと、実はアニエスが話しすぎだったのは「わざと」だったことが判明。
ヴァンもよくよく承知していたようです。
さすが名門の生徒。
それにしても、レンちゃんから手ほどきでも受けているんでしょうか。
胸がでかくて(笑)可愛いだけの子かと思っていましたが、意外とキレ者のようです。
どちらかと言うと、エリィよりのヒロインなのでしょうか。
というより、キレ者という点ではロイドさんかな。
とりあえずオジサンを追いかけて地下鉄整備路とやらに入ります。
ようやくのチュートリアル・バトル意外と楽しい?

©Nihon Falcom
整備路に入ると、魔獣が生息していました。
アニエスに上に戻るよう言うヴァン。
かまえ方とかも結構カッコいいです。
武器も斬る系じゃなくて、打撃系かな?
エステルやロイドっぽさを感じます。
でも本来は素手なんですよね?

©Nihon Falcom
しかしアニエスは魔導杖を持って、一緒に行くことを告げます。
選択科目で魔導杖を履修しているようです。
トールズと違うのにいちおう、戦闘訓練とかあるんですね。

©Nihon Falcom
よく分からんシャードとやらの説明が始まります。
シャドーだと思ってました。
言いづらいなあ(笑)
初めての実戦(アニエスにとっても自分にとっても)になりましたが、うーん、これはなかなか。
慣れるのが難しそうですが、動き回れるのとか、声掛けがあるのとか楽しいですね。
今までと違った戦いでなかなかユニークだと思いました。
しかし、コマンドバトルなのでAT順ってわかってるのに、敵が攻撃してこないかドキドキしてしまいます。
シャードを展開するか、アクションみたいにバトルするかって感じなんですね。
うーん、シャードでやっていきたいですが、雑魚敵とかならそのままって感じがいいのかな?
そういえば、えらい楽だなと思ったら、ベリーイージーにしてるの忘れてました(笑)
アルマータの陰

©Nihon Falcom
数々のチュートリアルっぽいバトルを抜けると、ジャコモサイドへ。
それにしても、ゲスいこと考えてんの丸出しですね。
ロリコンかよ、おっさん。
そんなこんなしていると、半グレと取引していたマフィアがジャコモの元へ現れます。
マフィアは我ら<<A>>にたてつくとは……と言っており……
あーAってアルマータでしたか!
まさか、こんなモブなマフィアがアルマータにいると思ってなかったです(笑)

©Nihon Falcom
あれ、ジャコモ死んだ?
悲鳴が聞こえて驚くふたり。
ジャコモの元へ急ぎます。
うーん、まだ戦闘がうまくできない。
これ、うまくやれる人は相当楽しいんでしょうねー。
慣れれば楽しくなりそうです!
まさかの任意同行

©Nihon Falcom
ジャコモの元へたどり着くと……
え、死んでる!!
序章にして出落ち!!

©Nihon Falcom
そうこうしていると、警察がやってきて、殺人現場にいあわせているので、しょっぴかれてしまうふたり。
アニエスは唆されていたんじゃないかーと言われてますが、自分が頼んだと言ってヴァンのことを心配。
しかし、学校への連絡は避けられないとのことで、あらら、生徒会に入ってる優等生っぽいのに大丈夫なんでしょうか?

©Nihon Falcom
一方ヴァンの方は、任意同行にしちゃあ圧のある事情聴取をされてますが、本人はどこふく風です。
黒人の警察官の方は風格があり、ヴァンのことも冷静に見ている様子。

©Nihon Falcom
ダスワニ警部というらしいです。
今後、活躍してきそうですねー。

©Nihon Falcom
……って、キンケイド早速出てきたー!!!!
登場早くね!!
CID登場により、警察の追及から逃れることができました。
てか、突然CIDとか言われても軌跡初めての人、何だ?ってなりそうですが。

©Nihon Falcom
あ、あの、閃4でやたら怒りんぼだった共和国のお姉さんも登場しました。
カエラさんでしたね。
髪がふわふわになってて、モブ顔からは脱し、美人になってます。
イヤリングも揺れていて、なんだか美しい。
あの弟君どうなったのかなー。
名前はようやく思い出しましたが、コーディでした。
この調子だと弟君もモブを脱しそうですね。
アニエスも学校に連絡とかそういうヤバい事態にはならずに済みそうです。
ていうか、そもそもレンちゃんがヤバいサイトを教えなければこんなことには……ってお話も始まりませんけどね。

©Nihon Falcom
ところで、キンケイドはルネと呼ばれるのはあまりお好きではない様子。
ルネと呼ぶなと怒ってます。
か、可愛い(え)

©Nihon Falcom
3年ぶりの再会だそうです。
なんかわちゃわちゃ言い合ってますが、よくわからずアニエスも置いてけぼり状態。
うん、プレーヤーもわりと置いてけぼりよ?

©Nihon Falcom
そして「あいつ」には連絡したのかと問いかけるキンケイド。
明らかにヴァンの顔が苦くゆがみます。
あいつってあいつってー
エレイン
ですよねー!???
えー軽口たたける感じかと思ってたのですが、連絡をとるのをためらうほどなんですか!
なんだかふたりの関係がますます気になってきましたー。
キンケイドは去っていってしまって、腐れ縁だと言うヴァン。
三人での会話も楽しみですねー。

©Nihon Falcom
アニエスにどうするかたずねるヴァンですが、アニエスは、先ほども考えていたようですが、なにかしら思うところがあるようで、今日一日は一緒に行動することを決意。
そういえば、今更ですけど今日学校休みなの?
軌跡名物、記者さんたち

©Nihon Falcom
そしてここで、軌跡名物、新たな記者さんが登場ー。
ディンゴしかキャラ紹介出てなかったので、女性記者さん、声も可愛くていいですー。
なにやらディンゴを出し抜きたい様子ですが……。

©Nihon Falcom
と、思ったらディンゴ本人が出てきました。
レンちゃんもお世話に(?)なってましたが、ヴァンさんも関係があるようです。
そして、カフェバーへと向かいます。
うーん、相変わらず章ひとつひとつがわりと長い……。
まだ序章終わりません。