
©Nihon Falcom
【黎の軌跡・発売日は2021年9月30日】ジュディス・ベルガルド・声優情報追加!
発売日、やはり9月なんですねー。
間に合うのかなとか思ってたのですが、全然普通に来ましたね!
楽しみですが、またぶつぎr……。
それでも買ってしまうファルコム信者です。
そういえば、リィン君とアルティナちゃんのフィギュアの原型が出来てましたが、再現度高くて素敵でしたねー。
人気のふたりってことなのでしょうか?
リィン君とクロウとか並べたら絵になりそう……とも思うのですが、フィギュア需要は女性キャラの方が高いのかな……?
私的には兄様とエリゼを並べたいですが、エリゼグッズ少ないので残念なところです。
ていうか、せめて、創でパーティーインしたキャラみんなのフィギュアがあったら素敵だと思いますけどね!
どだい無理な話でしょうけれども。
それぞれの声優さんは、各キャラページを更新しています。
軌跡シリーズのネタバレも含みますので、ご注意ください。
ジュディス・ランスター(22歳)

©Nihon Falcom
CV:日笠陽子
ひとりじゃちょ~っとだけ難しそうだからアンタたちに手伝わせてあげるわ文句ある!?ピンクがかった金髪をなびかせ、圧巻の演技でファンを魅了する《導力映画》界におけるトップ女優のひとり。
気さくな性格だが女優としてのプロ意識が高く、仕事では一切の妥協をしないほか、弱者を傷つけるものに対してはどんな相手だろうが真っ向から立ち向かう強い意志と正義感を持ち合わせている。
女優としてメディアの前に姿を現す一方、表には見せない“裏”の仕事も持っているらしく、女優業の合間を縫っては何らかの目的で秘密裏に行動を起こしている――のだが、どこか抜けたような性格のためか思わぬ失敗で醜態をさらしたり、自ら相手に弱みを握らせてしまうといったことも。
公式サイトより
とうとう来たか、日笠さん!!
みおちゃん好きです!
「文句ある!?」とか可愛すぎかよ。
早く日笠さんボイスで堪能したいですー。
それにしても、剣の乙女は来ませんでしたね。
やっぱりと言えばやっぱりですが……リーシャみたいな感じで、エレインは最初はスポット参戦とか、むしろノエルさんみたいに一時期敵側に回ったりとかあったりするんでしょうか。

©Nihon Falcom
ママとは!?
実のママとかそんなのじゃなくて、きっとジュディスが所属している組織のボスのような方なのだと思いますが、色々と気になるところです。
髪の毛の色とか素敵ですねー!
でも、ゲーム画面だとあんまりグラデがうまく出ていないような?
夕日の場面だからでしょうか。
「気づいていた」のはヴァンなのでしょうけれども、だいぶ動ける主人公でしょうしストーリーは大きく進むと思いたいのですが……まあ、相手は大統領なのでそう簡単にはいかないでしょうねえ。
そういえば、今回、味方にあまり王族とか国家元首の親族的な方がいないようですが、まだ明かされていないだけで、誰かがそう、とか、これから出てくる味方にそういうキャラが出てくるのかな?
ジュディスについては、見た目と声優さんが好みなので楽しみです!
メインの中では一番好みかなー?
リゼットも気になるところですが……。

©Nihon Falcom
あ、こちらだとけっこうキレイ?
さすが女優さんなのでスタイルいいですね。
プロ意識が高いところはイリアさんみたいな感じかと思いますが、ちょっと抜けた性格らしく憎めない感じなのでしょうか。
動く姿が楽しみなキャラですが、女優さんですし、そうそうお近づきになれないでしょうから、加入は遅めかなあー。
ところで、トップ女優の「ひとり」なので、今後もトップ女優が出てくるでしょうし、そちらも楽しみですね!
ベルガルド・ゼーマン(69歳)

©Nihon Falcom
CV:???
ハッハッハッ、いまさら小さいことを言うでない。東方三大拳法のひとつ《崑崙流》を修めた武芸百般の達人にして大陸各地に数多くの教え子を持つ筋骨たくましい隻眼の老人。
かつては仕事でゼムリア大陸各地を飛び回っていたらしいが現在は役目を辞し、本当の名前も捨てて悠々自適の生活を送りながら諸国を巡る旅を続けている。
ヴァンにとっては彼に“真っ当な”武術を教えた師匠にして恩人でもあり、《裏解決屋》の仕事を始める際もとくに反対しなかった。
その後――帝国と共和国の間で紛争が始まった頃、ベルガルドが何らかの事件に巻き込まれて命を落としたという報せがヴァンのもとに届いていたはずだが……。
公式サイトより
イケオジ通り越して、イケおじい様来た!!!
でも、こういうキャラもRPGには醍醐味だと思うんですよねー。
それにしたって、閃から入った方は結構衝撃的なんじゃないでしょうかね?
キャラのイラストもガラっと変わるし、イケメン美形の若者ばっかりじゃないっていうパーティー構成とか。
あーでも、零も比較的若者ばっかりだったか。
しかし、イラストは黎と同じですしね。
自分も空から零でイラストが変わってだいぶ衝撃でしたからねー。
空のキャラが出てきたとき、何か違う……と思ってしまいました。
碧では違和感なくなったんですけど(笑)
と、いうわけですが、閃のキャラが出てきたとしても、セリフの吹き出しにイラストがついてない仕様みたいなので、そこまで衝撃じゃないかもですね。
それにしても、帝国と共和国の一日で終了?の戦いで出た犠牲者と思われる方なんですね……。
あの戦いも共和国側から見たらどうなるか、描かれるということなのでしょうか。
あれほど納得できない戦い(創でも帝国兵が言ってましたけど)は、なかったんじゃないかと今でも思うんですよね……。

©Nihon Falcom
新たな流派も出てきましたが、この黒髪は……リィン君?では、な、さそう?
もうちょっと髪の毛はねてる感じですよね。
しかしCVが???なのが気になりますが、そこのところが、きっと「本当の名前」に繋がってくるところなのでしょうか。
ミュゼとかクローゼみたいに、本当の姿で登場する時があるので、声優さんが分かってるとネタバレしちゃうってことですよね、きっと。
武術の達人とのことなので、また強い人どんどん出てきましたが、この年齢の人が達人って言われても納得できるものがあるなあ……と思ってしまいます(笑)
見た目も厳つくて強そうですし。
全プレーヤーキャラが取りあえず出そろったみたいですが、今後発表されるであろうサブキャラにも期待ですね!