
©Nihon Falcom
【創の軌跡・最新情報】キーア、アレックス、ミレイユ二尉【クロスストーリー・エピソード】
ほとんどクロスベル組かー。
エリゼはまだかー!(笑)
さすがに、まだ旧VII組すら出てきてませんし、旧VII好きの方はやきもきしているのでは。
旧VII組と一緒あたりに、アルフィン、エリゼも紹介あるでしょうか。
軌跡シリーズのネタバレも含みますので、ご注意ください
キーア・バニングス

©Nihon Falcom
きっとできることがあるはずだよ。
キーアに“強さ”を教えてくれた、クロスベルのみんななら
天真爛漫な性格で誰からも愛される少女。
《特務支援課》メンバーとは家族のような強い絆で結ばれている。
その正体は、500年前の錬金術師たちの手によって生み出されたホムンクルス(人造人間)。
クロスベル独立を巡る事件では因果を操る能力を持つ『零の至宝』として目覚め、その力を利用されるも《特務支援課》の活躍によって救出され、代償として力を失った。
現在は《特務支援課》保護のもと、普通の少女としての生活を送っているが因果の流れを感じ取れる程度の力の“残滓”は残っているという。
公式サイトより
ツインテになってから、けっこう好きです(笑)
零のイラストより碧と閃のイラストの方が好みだからかもしれませんが……。
至宝状態の時のイラストはけっこう好きでしたし。
キーアちゃん自体の何かが変わったわけではないので、好みの問題ですけどね!

©Nihon Falcom
残滓はあるという事で、その残滓を閃4の時も発揮していたのでしょうけれども、残滓の力もけっこうすごいような。
その力がなくなってしまって、大切なひとたちの役に立てないのがキーアちゃんとしても歯がゆいところもあるのかもしれませんね。
「できることがあるはず」との発言なので、クロスベルにはそれなりに太刀打ちできないと思うような、大きな事態が起こるということなのでしょうか。
なかなかクロスベルも落ち着きませんね……。
アレックス・ダドリー

©Nihon Falcom
思い知ったか。
これが正義の鉄槌というものだ!
捜査一課の主任を務める、クロスベル警察きってのエリート捜査官。
規律を重んじた冷徹な振る舞いをすることもあるがその内にはアツい正義感と情熱を秘めており、彼を目標としている警察関係者も多い。
当初、ロイドたち《特務支援課》には懐疑的な立場を取っていたが数々の事件に関わっていくなかで彼らの想いに感化され、クロスベル警察の一員として認めるようになっていった。
クロスベル解放後も衛士隊の撤退にともなう事後処理、軍警の解体・再編、再独立調印式に向けた準備など捜査一課主任として多忙な業務に追われている。
公式サイトより
今更ですけど、マキアスって成長したら見た目はダドリーさんになっちゃいそうな気も……。
髪の色とか、めがねキャラとか特徴がけっこう似てましたね。
性格はまあまあ違うと思いますけれども。
それにしても、20歳半ば以降だろうイケメンのキャラグラがやっぱりちょっと残念感が……。
のっぺりしているというか、何というか。
閃3でナイトハルト教官を見たときに、閃2の方がイケメンに見えたんですよね。
イラストはめちゃくちゃカッコいいんですけどね!

©Nihon Falcom
ところで、ダドリーさんの後ろでにっこりのフランちゃん、可愛いぃぃぃー!!!
エオリアさんも可愛かったけれども!
今回、一緒に紹介あるかなと思ったんですけど、キャラ多すぎるし、さすがにフランちゃんまでは行き着かないですかねー。
そして、ダドリーさん、フランちゃんより肌が美白じゃないかい?と思ってしまった。
デスクワークが多かったんでしょうか……(笑)
ミレイユ二尉

©Nihon Falcom
まったく、いつも遅いのよ。
……馬鹿ランディ
ソーニャ司令のもとで数多くの隊員をまとめている、クロスベル警備隊の優秀な女性士官。
クロスベル占領期は、教官として帝国のトールズ第Ⅱ分校に赴任した元同僚のランディを案じつつも、クロスベル各地に潜伏していた警備隊メンバーを率いて地道なレジスタンス活動を続けていた。
クロスベル解放後は警備隊の再編にともない三尉から二尉へと昇進。任期を終えたランディが戻ってきたことを内心喜びつつも相変わらず痴話ゲンカのようなやりとりをしてしまうらしい。
公式サイトより
あれ、そういえばミレイユさんって姓は決まってなかったんでしたっけ?
evolutionとかしていないので、ミレイユさんがしゃべっているのは実は初めて聞くので楽しみです。
中原さんかー。
中原さん好きなので、とても楽しみです!
といっても、自分の中で一番好きなのはエステリーゼ様とかなので、ちょっと違った感じでしょうけれども。
そして、クロスベルもですが大陸はできる女性が多いなあー。
女性活躍社会ですね!
どんどん昇進していくミレイユさんですが、ランディって階級とかあるんでしょうか。
ランディは気にしなさそうですが、ミレイユさんがどんどん昇進していって自分の方が下というのもなかなかに……。
ところで、ランディの任期って短かったですね。
1年?
1年もなかったのでは。
契約の非常勤講師だったのかな……。

©Nihon Falcom
怒った顔も美しい……。
そして、帝国に戻るってどういうことなんでしょうか?
そもそも特務支援課はどうなるんだ、という。
ランディ、怒鳴られて驚いている感じに見えますね。
いや、そりゃ怒られるでしょうよ。
いつも遅い、と言っている言葉だけだとどういう状況か分かりませんが、めちゃくちゃ大ピンチという状況もあるわけで……。
いったい何がクロスベルで起こるのかドキドキしますねー。

©Nihon Falcom
キリっとしたミレイユさんもお美しい!
クロスベル襲撃とかのBGMも好きだったんですが、アレンジverとか流れるでしょうか……。
プライムでめちゃくちゃ聞きまくります。
super arrange versionの「to be continued!」が好きです。