【閃の軌跡4・ネタバレ感想51】メインヒロイン(?)の座は伊達じゃない?
アリサを入れてなかったので、色々おーと思うシーンが多い。
公式推しだけれども、メインヒロインというと結局いないのかな?
公式推し=メインという考え方もできますが……。
エリィもメインヒロインとは言われたことありませんしねー。
ネタバレしていますのでご注意ください。
彼女とのリンクアタックには愛がこもってる?

©falcom
そういえば、本当に旧VII組いれることが少なかったのでアリサとリンクアタック決まったの初めてでした。
「いつもありがとな、アリサ」と手を差し出すリィン君。
「あなたのためだもの」とその手を取るアリサ。
リィン君の声が穏やかで優しげ。
眼差しにも愛がこもってるってやつでしょうか。
さすがにこれ見ちゃうと、あーやっぱりリィン君の本命ってアリサなのね、と感じてしまいます。
ここまで推しといて絆イベントにしなくてもよかったのでは……?
例えば、絆イベントでやったら恋人にはなれるけど、やらなかったらならない、ぐらいの。
絆システムは零の軌跡ぐらいがちょうど良かった気もします。
と言いつつも、アリサの最終を1から一度も見たことはないので、もう今更公式推しが誰とか、恋愛相手は選択制は好きにしたらいいとは思いますけれども。
ただ、特務支援課にしろ、男女を越えた信頼関係っていうのもあるとは思います。
あと、ファルコムさんの内部で固定で行きたいのか絆でいきたいのか、意見が分かれて、折衷案でこんな状態になっているようにも見えますけれども(笑)
次回作は固定に戻るんだったら、その分、魅力的なカップルたちを出してほしいです。
そういえば、旧VII組の女性陣とは見てなかったので、ほかのキャラもこんななのかな?
でもアルティナちゃんもしっかり推されているような気もするんですが。
頭なでなで。
エリゼが2の時にしていたので、今回はないし、その役目はアルティナちゃんがってことでしょうか。
しかし、この後に「ただの仲間に戻りましょう」が入るわけですよね?
すごい好きっぽい感情持ってるのに、リィン君かわいそうですね。
ふられてるやん。
そしてうちのリィン君は、アリサと2回目のイベント起こさないので何かぎくしゃくしたまま終わるんでしょうか?
それなのに、また観覧車に乗せたら「すべてがどうでもよくなる」みたいな発言したらどうしよう。
もう感情がチグハグで矛盾したリィン君になってしまう。
「俺はアリサとひっつきたいんだー!」と言うリィン君の心の声で、プレーヤーに抗いたい気まんまんってこと?(笑)
ライバル認定されてなかったの?

©falcom
そして次にミュゼとリィン君で決めました。
「教官のためにがんばりました」と絶対ハート付きで言ってそうなミュゼ。
苦笑いしつつ「気持ちは受け取ったよ」と応じるリィン教官。
……って、ミュゼルートを否定するつもりはないのですが、アリサとミュゼが最終的に同じ土俵にあがってるっていうのも、この状態だけ見るとなかなか想像できませんね?
たった数回の絆イベントで何が起こるというのか。
そしてミシュラムの夜が終わると、それぞれのリンクアタックの台詞変わったりするのでしょうか?
うちのリィン君の相手は非戦闘員なものですから、変化があるのかすら知らないという。
男どもだったらかわらなそう(笑)

©falcom
さて、オルディスに入るために変装する一行。
いつ見ても白々しいー(笑)
リィン君に腕をからませ、婚約者との出征前の思い出づくりだったのに……というミュゼの機転(?)で中に入ることができます。
アリサをいれていると「さすがに手強い」という台詞が。
前はユウナちゃんとアルティナちゃんだったから、特に反応していなかった気がしますが……。
反応していたけど気づいてなかっただけかもしれない。
それにしても、て、手強いか?
何かリィン君には相手にされてない感じですけれども。
アリサもやっちゃえば良かったのにね!(笑)
エリィとロイドはそういうのありましたねー。
婚約者設定で忍び込むやつ。
ミュゼの場合は、その冗談か本気か分からないところと、リィン君が相手にしてないっぽく見える関係(もしかしたら、だんだん根負けするかも)が好きですけどね。
リィン君ももしかしたら、悪い気はしていないのかもしれないですし。

©falcom
そして潜入後、「ライバルは意外と多いのかも……」とため息をつくアリサ。
意外とっていうか、もう生徒も義妹も男も猫も老若男女、全方位敵だらけでしょうよ!
むしろ、何故ライバルが多くないと思っていたのだろうか。
というか、血がつながってない妹にあんなに大切を公言したり、いちゃいちゃしている時点で、普通に女子は危機感とか嫉妬すると思いますけど……。
イベントシーンではだいたいおとなしい

©falcom
クエストの時も親友のことだというのに、妙にアリサがおとなしかったような……。
そしてフェリスとの再会もあの状況だったとはいえ、わりとあっさりしていました。
クレアへのタラシ発言も黙ってますし、あんまり声が入るシーンはいろいろと組み合わせができないのかもしれませんね。
アンゼリカさん!とか、昔馴染みとして、とアンちゃんの方には絡んでいましたが……。
あと、クルト君もだいたい「叔父上!」しか言ってない(笑)
城館後の方がふつうに台詞多いので、特に連れて行かなくてもよかったかもですね。
でも、クルト君を回避100%にしているので連れて行きたかったのです。
とはいえ、攻撃されることほとんどないのですが……。