
©falcom
トゥルーエンド続きと+α
ようやく1週目感想終わり。
ネタバレしていますのでご注意ください。
トゥルーエンド1は以下から
旧VII組の交流

©falcom
それぞれが和やかに交流を続ける中、少し休憩をしている様子のリィン君。
酔い覚ましでもしているのでしょうか。
穏やかな表情で、この幸せな時間を見つめているようです。
もしかすると、この幸せな時を作ってくれた、いなくなってしまった父や、相棒、去って行った人々を思い出しているのかもしれません。

©falcom
ちょっと物思いにふけっているようにも見えたのか、気遣うように集まってくる旧VII組。
一瞬にして賑やかになった周囲に、リィン君も「今」に引き戻されたような表情です。
せっかくの素敵なイラストだったのですが、切り替わる瞬間だったせいで右側がじゃっかん心霊写真に。

©falcom
男子メンバーはグラスを持ってワイン(?)を楽しんでいる様子。
エリオットが率先してグラスを持ってきている……!
クロウから注がれているユーシスはちょっと怒っているようですが、つぎ過ぎってことでしょうか?
マキアスの表情がいかにも結婚式の参列者っぽいです(どんなだ)

©falcom
女子メンバーは、ミリアムからブーケの花を一輪ずつもらっています。
いや、ホントにミリアムが花嫁なのかと(笑)
髪に花をさすフィーちゃんが可愛い。
エマはホントに美しいですね……!
香りを楽しんでいるようなアリサも美しいですが、ミリアムの元気な様子を見て安心しているのかな?
ラウラは大人の女性って感じです。
そして未来へ

©falcom
そうこうしていると、ユウナちゃんたち新VII組とトワ会長がやって来ます。
おーい、リィン教官たちーとか、声をかけていそうです。
駆け寄ってくるアルティナちゃんも可愛らしい。
クルト君は、ユウナちゃんを見ているようにも取れるんですけど……(願望)
し、しかもトワ会長が手に持っているのは、何気にクロウの背広じゃないですか!
持ってきてあげてる。
何それときめく。

©falcom
駆け寄ってきた生徒たちに、リィン教官は心からの笑顔を見せています。
というか、自分はその横で背広を渡すトワ会長とクロウのやり取りが気になって気になって……!
さっきから、ときめくんですけど。

©falcom
VII組+協力者たちで一枚。
ユウナちゃんが駆け寄ってきたのは、みんなで写真を撮ろう、ということだったのでしょうか。
リィン君がさりげなくアルティナちゃんの頭と、クルト君の肩に手を添えているのがいいと思います。
ユウナちゃん、結構スカート短かったんですが、ちゃんとスカートを押さえている。
絵師さんの細かい配慮に拍手です。
アッシュさんの笑顔が何気に子どもっぽい。
ミュゼさんの背中、かなりあいてたのか……教官に攻めてそうです(笑)
アルティナちゃんとミリアムが手を繋いでいるのもいいですね。
しかし、ミリアムはユーシスと腕を繋ぎっぱなしです。
マキアスとエリオットは帝都組なので仲良し健在。
写真の時はセリーヌも人型になっています。
エマがマジでずっと女神。
サラ教官もブーケのお花を貰ったようです。
フィーちゃんのドレスはシンプルなのかと思ったら、妖精みたいになってて、ホントの妖精みたいですね。
トワ会長とクロウ、アンちゃんとジョルジュ君がそれぞれ視線を交わしあっているように見えるのが、自分には意味深というか、ちょっと妄想が膨らんでしまいます。
何で花嫁さんが端っこ!?と思ったんですが、オリビエがVII組の写真に乱入して、シェラ姉が引っ張り戻しに来たってところなんでしょうか。
アルフィンがハリセンを持っていて、突っ込みがふたりになってしまいましたね。
横で頬笑むエリゼも可愛い。
アルフィンは大変な状況ですが、女学院には戻るのでしょうか?
エリゼは学生会長なので、さすがに復帰しているとは思いますが……。
とにかく、最後の素敵な結婚式で、確かにトゥルーエンドだ……!という感じの終わり方でした。
そして、とある日、リィン教官は自室を出る際、飾ってある大切な思い出の写真を眺め、その幸せな時を思い出しているかのようでした。
真ん中には、大切な人とふたりで撮った写真も。
すると、彼女からのメールが届きます。
そのメールの名前に、元気づけられた様子のリィン君。
未来への扉を開くように部屋を出るのでした。
そういえば、誰も選んでなかったら、男子キャラからメールが来るんでしょうか?
あと写真も男子キャラとになるのかな?
ちょっとやってみたいかもなので、2週目で要検討です。
マキアス、とかなってそう。
最後の温泉イベントはありませんでしたし、そこの写真がないってこともあるのか……。
これにて、ようやくトゥルーエンドは終了です。
色々謎やら細かいところやらは残っている気がしますが、みんな(味方)が幸せに終わって良かったのかな?
色々問題起こした人も含めて、ハッピーすぎる気もしますけど(笑)
ノーマルエンドもそんなに嫌いではなかったんですけど、確かにトゥルーからすると、ちょっとバッドっぽいですね。
盟主さま現る

©falcom
エンディングのデータをもう一度ロードすると、結社の面々が会話するシーンを見れます。
何だか今回は3rdの演出に似ているところが多い気もしますねー。
ほとんどマリアベルとカンパネルラが喋っています。
ベルは、クロチルダさんも結社に戻るだろう、とか、鉄機隊もマクバーンもと自信ありげなのですが、いったい何の目的で突き進んでいるのか。
セドリックについては、オリビエやアルフィンと同じくアーツの才能はあるみたいです。
色々と話しているところに、満を持して盟主さまが登場。
永劫回帰計画という物の開始を宣言します。
那由他のクレハでは?って噂を見ていたので、見た目が似ているのかなーと思ったのですが、髪の色はクレハとはちょっと違うような……?
何分、那由他もやったのがだいぶ前なので、おおよそしか覚えてないですしね……。
とにかく、アクションがドへたくそなので、ナユタが剣を振り回したまま谷底に落ちまくったことしか……(笑)
「全ての無」とは、どういう意味なんでしょう?
新しい計画が、どこの地で始まるのか、それによって次回作の主人公が決まりそうですねー。
今度は結社との対決になるのでしょうから、ある程度極秘裏な職業に就いていないと、なかなか決着まで持っていくのは難しそうです。
まだやっていない絆イベントや、連れて行くキャラを変更したり等ありますので、2週目もアップしていきます。
Amazon prime musicにて閃の軌跡4のOPもEDもちろん、サントラ聴き放題です。
すばらしい!
お気に入りは、「明日への軌跡」はもちろん、「それでも前へ」、「その温もりは小さいけれど。」……ですが、改めて聴くとどれも素敵な曲ばっかりですね。