
©falcom
【閃の軌跡4・ネタバレプレイ感想45】トゥルーエンド・大団円3
トゥルーエンド続き。
1、2は以下から
ネタバレしていますのでご注意ください。
ミリアム復活
フランツが消えゆく時、軽ーい調子で「黒の工房跡地を調べてごらん」と言っていました。
去るときのフランツはそういえば明るかったな。
それぞれ戦後の混乱で時間が経ってしまったようですが、ようやく集まって跡地を訪れます。
そこには、ミリアムのバックアップ素体が。
新旧VII組のみんなが眠るミリアムの体を囲み、見つめています。
ああー、やっぱり綾波レイ的展開……!
アルベリヒからフランツに戻る、わずかな時間に用意していたらしいです。
フランツに戻ってたなら、家族に会いに来ても良かったんじゃ……!
アルティナちゃんの3つめの絆イベントを起こしていなかったのですが、その時に、この素体のことが語られていたのでしょうね。

©falcom
というか、学校再開したんですね。
分校と本校は分かれたままなんでしょうか?
さらに、リィン君が生徒とお付き合いをしていた場合は、教官と生徒の禁断のお付き合いに……。
ミュゼなんか楽しんで、バレそうでばれないところで仕掛けてきそうです。
ユウナちゃんは、逆にリィン君からちょっかいかけたりするんでしょうか。
……とは言え、うちのリィン君のお相手は閃の軌跡の時から決まってますので、2週目もその子以外とは恋愛ルートにならない予定です。
絆イベント、恋愛ルート回避のために見ていない分もあるので、2週目で楽しみたいと思います。
ユーシスとアルティナちゃんが、剣に眠るミリアムの意識をバックアップ素体に移すため、ふたりで剣を握ってミリアムの体にかざします。
姉より先に共同作業をしてしまった(何)
みんな緊張し、息をつめて見守っています。
そんな中、ミリアムは寝ぼけ眼で起き上がり、「みんなどうしたのか」とのんきな様子。
いつものミリアムの様子に、ユーシスとアルティナちゃんは、しばし声も出せずに彼女を見つめています。

©falcom
そして、たまらずミリアムに抱き着きつきました。
ミリアムはびっくりした様子で、珍しくちょっと照れています。
アルティナちゃんの抱き着き方ぎこちない!(笑)
アルティナちゃんは後から抱き着いてもよかったような気も。
他の仲間たちも彼女の帰還に、「おかえり」と瞳をうるませて迎えるのでした。
ようやくVII組が全員揃ったということですね。
ミリアムは眠っていただけで、記憶も失っていないようなので、VII組メンバーにとっては、またとないハッピーエンドになっています。
オリビエとシェラ姉の結婚式

©falcom
そして、緑も美しくしげるとある日。
青い空の下、ふたりの結婚式が執り行われていました。
そのふたりはもちろん、オリビエとシェラ姉です。
プロポーズの答えはイエスだったんですね。
なんて返答したんでしょう。

©falcom
ちょっとぼやけてしまってますが、全身画像。
シンプルなドレスで、さすがシェラ姉のスタイルの良さが際立ってます。
スタイル良い人は、ホントにシンプルが生えますねー。
オリビエも、この衣装の時はオリヴァルト皇子ではなく、オリビエって感じです。
しかし、皇族として活動するオリビエですが、シェラ姉とはアルスターで暮らしたりするんでしょうか?
プロポーズはこちら。
新VII組のやりとり

©falcom
みんなドレス可愛いー!
クルト君も大人っぽくて決まってます。
アッシュさんは意外とトラッドな着こなし。
リィン教官はそつがないですね。
ユウナちゃん、髪おろしていて可愛いいー!
きっと髪がおりていたら、もっと女学院の制服も似合うと思います。
ドレスは何だかエレガントですね。
アッシュさんは、ユウナちゃんを褒めてそうです。
じゃじゃ馬もそうやってると~とか。
アルティナちゃんの黒いリボンも可愛いし、黒が似合ってます。
ドレスの裾を掴んでじいっと眺めているのが、何とも愛らしい。
初めてドレスを着てちょっとワクワクしているのかも?
ミュゼさんも大人過ぎず、まだ少女っぽい可愛らしさを残していて自分をどう魅せるか理解している感じです。
教官に3人の中ならどのタイプがお好きですか?とか聞いていそうな表情ですね。
うーん、ドレス選びはミュゼさんがしてくれていそう。
何とも、楽しげな会話が届いてきそうなイラストです。

©falcom
お酒を飲もうとしていたアッシュさんの手から、没収するリィン教官というところでしょうか?
さりげなくジュースを差し出すアルティナちゃん。
さすが、リィン教官のサポート役。
まだまだその役割は健在のようです。
やっぱり照れくさい?

©falcom
ユウナちゃんはおろしていた髪を、アリサに結んでもらっています。
「やっぱり落ち着かないんですよね」という声が聞こえてきそう。
アリサのドレスは薄いピンクで、こちらも美しいだけでなく、可愛らしさをあわせもった雰囲気です。
髪飾りも蝶を模した物に変わっています。
シャロンさんも鏡を持って手伝ってくれ、ラインフォルトのメイドとして楽しげに過ごしている様子。
剣の道を行く人々

©falcom
ラウラがすんごいエレガント。
大人の女性って感じです。
髪の色から服の色までコーディネートされているのが良いですね。
タイトなドレスがとても似合ってます。
……で、あれ?デュバリィちゃんは私服なんですね。
残念。
もりもりご飯を食べてて可愛いですが、食いしん坊のイメージはありませんでしたが……。
2の時にレグラムでモグモグしてたのが、その振りだったんでしょうか。
さて、クルト君はと言えば……
ウェイター?(笑)
ふたりに飲み物を持ってきてくれたのかな、と思ったのですが、背中向けているし、呼び止められたんでしょうか?
セリーヌが可愛い

©falcom
ええええ、エマが美しいいぃぃ。
1の文化祭の時にも、髪をおろしていましたね。
あのグラだったので(笑)あんまり美しさが分かりませんでしたが、きっとこんな感じだったんですね。
色気たっぷりなのに、リボンが可愛らしいドレスです。
エリゼはやっぱりおとなしい雰囲気ですが、清楚なたたずまいによく似合ってます。
そしてパールも生えていますね。
そして、ミュゼさんのマッサージに、「癒されたくない」セリーヌは必死の抵抗。
ちょっと、見てないで助けなさいよ!とエマに助けを求めているかのようです。
エマも楽しそうな表情です。
その後ろでは、お菓子をめいっぱい食べるローゼリアさんと、婆様をたしなめるかのように見守るヴィータさんの姿が……。
ホントに声が聞こえてきそうなイラストです。
結局、書ききれずにさらに続きます。