
©falcom
【閃の軌跡4・ネタバレプレイ感想39】ラスダン前にはやることがいっぱい
決戦前に各地をウロウロ。
なかなか骨が折れます。
リィン君は剣聖になったり、釣りの神になったり忙しい。
ネタバレしていますのでご注意ください。
アラン君解放クエスト

©falcom
すっげー悪者面
呪いで歪められた、と言いますけれども、もともと持っている一面なわけで。
正気に戻ったらまじめな人ほど、恥ずかしすぎて切腹しそうです(何)
さて、とうとう手が付けられないほどのウザい男(笑)になってしまったアラン君。
ブリジットちゃんからの要請で止めに行きますが、「堕ちた英雄」とリィン君を貶めます。
灰色の騎士がいない今、自らが英雄となり帝国を守ると豪語するアラン君。
どうしたんだ、ほんとに。
大丈夫かきみ。
その言葉の端々から、リィン君はどうやらアラン君が「ブリジットを自分の手で守る」ということや、「英雄」と言う言葉に囚われているのではと結び付け、ある人物に協力を要請することに。
それは、フェンシング部で切磋琢磨したパトリックでした。
というか、アラン君とパトリックがフェンシング部とか忘れてました。
そういえば、うちの兄様はエリゼと一応ミシュラムの夜を過ごしましたが、パトリックさんは完全スルーでしたね。
何かセリフの変化とかあるかと思ったのですが。
他のキャラだと、家族や親しい人と何かしらありそうですね?

©falcom
フェリスも協力を申し出て、さらにトールズの同級生が集まります。
すごい数ですが、まだ他にもいたんでしたね。
そこで、アラン君は婚約したものの、ブリジットの両親から祝福されていなかったことが判明します。
今さら貴族と平民の話題とか出てきて、ちょっと懐かしい気も。
さらに、第四に配属されたはいいけれど、周りが精鋭の中、活躍できていないことに悩んでいたことが明かされます。
……?
というか、君たち就職してまだ半年ぐらいだったような。
リアルの流れから、彼らが卒業してから3年ぐらい経ってる気分でしたが、まだ半年ぐらいですよね。
そんなの悩んで当たり前というか。

©falcom
何故かパトリックとの騎神+機甲兵での共闘を経て、トールズの同窓生たちもアラン君に訴えかけます。
今更ですが、小学生の劇みたいにひとり一言しゃべらないと気が済まないらしいです。
でもロジーヌは可愛いからいいんです(何)
ところで、みんな「弱さ」を持っていると言いながら、何でアラン君だけ呪われてるんでしょう。
呪いにあてられてるのなんて、アラン君とモブぐらいのもんだ。

©falcom
アラン君はブリジットの必死の説得(ビンタ)により我を取り戻します。
しかし、長く呪いの影響を受けていたせいでだいぶ疲弊してしまい、ブリジットちゃんが見守る中、眠り込んでしまったのでした。
うーん、アラン君だけ呪われて可哀相な気もします。
ヒューゴとかも何故か俺様になってましたけど、呪いの影響とかでも良かったような。
ほぼ終盤まで呪われているという……出番がないよりいいかもですが。
レンと父との邂逅

©falcom
こちらはハーメル異界化より前に起こるイベントです。
異界化イベントはこちらから。
クロスベルの街道にて、レンとハロルドさんが話しています。
奥さんと息子さんを残して、共和国の軍隊との殺し合いに行くのね、と言うレン。
し、辛辣だなあ。
レンなりの心配なんでしょうけれども。
ハロルドさんは、自分と同じ髪の色のレンが気になる様子です。
「レニ」という名前を……と問いかけようとしますが、他の軍人さんの声に遮られてしまいました。

©falcom
今作で家族に会って真実を話すのかな?と思ってましたが、さすがにそこまではいかないようですね。
零の時にエリィが「どう考えたってあなたは……」と言う気持ちにすごく同意なのですが、やはりランディの言うように、明かせない事情もあるというものでしょうか。
師弟対決の末の約束+ミニゲーム

©falcom
イケメンスターク君と、クロウとVMでの師弟対決クエスト。
スターク君のデッキで対決することとなりかなりドキドキしましたが、何とか苦戦することなく勝てました。
デッキもけっこう整ってたようです。
スターク君は「スタークとリィンにご飯を奢ること」しかも「ジュライ」で「戦争を終わらせてから」と願いを言います。
クロウは「自分にできること」と限定したはずだ、と言いますが、スターク君は、クロウに怒ります。
諦めるなと言っておきながら、自分は諦めるのか、と。
最後まで足掻いてほしい、というスターク。

©falcom
スターク君の言葉を受けて、クロウは行きつけだったジュライの酒場で、たらふく飯を奢ってやると約束するのでした。
そういえば、ミニゲームはオチゲーもカードも苦手なのですが何とか全部終わりました。
VMは終盤の方が楽に勝てたような。
やっぱりカードが揃ってると強いということでしょうか。
オチゲーもカードゲーも、物凄く苦手な自分でもできたので、苦手な方でも何度かやれば勝てると思います。
この他、皇帝陛下の手術が成功したり、アルスターで収穫祭をしたり、「????」との戦いを終えたり、バラッド候がデュナンレベルに株を上げるか?と思われたり。
最終決戦前も盛りだくさんな各地でした。
ひとりひとり台詞を聞いて回るのが大変だった……!
次回、いよいよ幻想機動要塞に乗り込みます。