
©falcom
【閃の軌跡4・ネタバレプレイ感想14】一番乗りは……+オバハンは無礼
黒の工房の続き。
断章終了~エリンの里出発~メルカバ内。
ネタバレいていますのでご注意ください。
目次
肩書が長かった

©falcom
生徒たちと戦ってだいぶ消耗するリィン君ですが、元に戻すには今一歩足りません。
どうすればいいのかと困っていると、ARCUSIIが光り輝きだします。
みんなが繋がった状態になっているようです。
人型セリーヌが走ってきて、リィン君は「ある理由」で心の欠片を失っている状態だと言います。
ある理由ってなんだ?
とにかく縁がある人全員繋げれば、取り戻せるとのことで、外の人たちともつながります。
みんながリィン君に戻ってこい、と声をかける中……

©falcom
やったーエリゼ来ました!
しかし、ご武運をと、わりとあっさりしてました(笑)
いや、感動の再会は取っておかないとですもんね。
確かにここで登場しない人と、後から絆で特別~とかなっても、ちょっと白ける感じもするので、エリゼやトワ会長、アルフィンがここで出てきてくれて良かったです。
こんなにもたくさんの人に想われている、と感じたリィン君は自分を次第に取り戻していきます。

©falcom
そして、リィン君が暴走する元となった、ミリアムも登場。
残留思念みたいなもの、と言いますが、まあミリアムも復活するでしょう。
ミリアムとヴァリマールにも励まされ、リィン君は自分がグズってても仕方がないと自分を取り戻します。
「シュバルツァー男爵家長子にして
八葉一刀流が中伝
トールズ士官学院卒業生にして
第二分校の専任教官
大事な仲間や教え子たちと共に
帝国の闇を払わんと決めた者
トールズ士官学院<<VII組>>
リィン・シュバルツァー」
長っっっ!!!!
ごめんなさい、途中で吹いちゃいました(笑)
盛り上がり場面なんですけど、とにかく笑ってしまった。
あとは、「シスコン鬼いさま」とかいりませんか?(おい)
一番乗りはアルティナちゃん

©falcom
リィン教官が自分を取り戻します。
髪の色は(目もなんですが)戻らないようで、白いままになってしまいました。
感極まったアルティナちゃんは、リィン教官にタックル。

©falcom
一番乗りはアルティナちゃんだったのですが、これにはみんな異論はないようです。
ユウナちゃんは感動してもらい泣きしちゃってますし、ミュゼさんも先を越された、とは言ってますが、その気はなさそうでした。
さらに、アッシュさんはアルティナより先に抱き着いたらKYとか言ってます。
アルティナちゃんが抱き着くのが当然って空気ですね。
なんでだろう。
一番リィン君を守る、と思っていた立場だからでしょうか?
リィン君は贄

©falcom
仲間が追いついてきてそうこうしていると、敵サイドも追いついてきます。
自分を取り戻しても解けない鬼化に、「後戻りできないほど、混じってしまった」らしいリィン君。
それはやっぱり、オズボーン閣下から心臓を移植された時に始まっていたようですが……?
果たして、何がどうなってリィン君が真の贄に選ばれちゃったんでしょうか。
というか、真の贄ってなんだ。
オバハンとおじさんと対決

©falcom
さらに、オズボーン閣下とアリアンロードが登場します。
何とアッシュさんが、アリアンさんのことを「オバハン」と呼びます。
いくらアリアンさんの元を去ったとはいえ、これにはマスター大好きっこのデュバリィちゃんも怒ります。
というか、アッシュさんのオバハンの基準はどこなんでしょう。
クルト君のママはタイプって言ってましたが、見た目年齢だけだったらアリアンさんとそう変わらないんじゃ……。
タイプかタイプじゃないかで、オバハンの基準が変わるのか?(笑)

©falcom
オズボーン閣下とアリアンさんとの対決は、ちょっとだけオズボーン閣下がHP削るには足りなかったみたいで、アリアンさんが先に倒れてしまい、「同時に」が達成できませんでした……。
やり直してもよかったんですけど、5連戦はめんどくさいので、もういいかー……という感じで先に進めます。
2週目にがんばろう。
新生リィン君

©falcom
ジョゼットや教会の人々、ランディとアガットの力を借りて何とかエリンの里まで戻ってきたリィン君。
目を覚ますと、そばではアルティナちゃんがすやすやお休み中。
なんかアルティナちゃんがおいしいところ持ってっちゃってるー(笑)
まあ、アルティナちゃんが一番年下ですし、女性たちが一番もめないポジションでしょうか。

©falcom
さすがに服もボロボロだったので、リィン君の服も里の方々があつらえてくれました。
服には暴走を抑える力も込められているとか。

©falcom
仲間からは狙いすぎやら、何やかんや騒がれてますが、まあ狙ってますよね……。
セリフに入れたことによって予防線はったんですね(笑)
黒いかっこうも似合う、とみんなが褒めてくれました。
お礼を言って回ります

©falcom
リィン君は里の人々や、協力者にお礼を言うため里をウロウロ。
エマたちは久々の家族水入らずのようですが、グリアノスがいないのでセリーヌはちょっとさみしそうですね。
エマが祖母と姉を叱りつけていて、新VII組はさすが委員長……と思いますが、エマって閃の軌跡2までは、怒っているシーンとかなかった気もしますね。
いえ、怒っているの可愛いからあった方がいいと思いますけど。

©falcom
ランディ・キーア、アガット・レンはお食事中。
レンはリィン君の兄弟子であるカシウスの養子であることを伝えるので、一応リィン君と繋がりがありますね。
さらにレンがリィン君のことを「レーヴェみたい」と言っていました。
う、うーん、似てるかな……?
どちらかと言えばヨシュアっぽいと思いますけど、それもちょっと違うかな?
そういえば、デュバリィちゃんもレーヴェにお世話になったと言ってましたが、レーヴェって色々な人の面倒見てますね(笑)
名前ばっかり出てきて、もはや伝説すぎる人になっているような。
キーアちゃんは、ロイドと会えるといいねと言ってくれました。
そう遠くない日に会えるんでしょうか?
さすがに、前作組はまだまだ活躍するでしょうし、次はどこで会えるのか楽しみです。
あれ……エマのイベントって?

©falcom
協力してくれた人々を見送り、さっそくメルカバに乗り込んでブリオニア島へ向かいます。
そういえば、ロイド君の最終絆イベントはメルカバの甲板だったっけ。
メルカバの中でウロウロして、VMやらポムっとやら。
クルト君がカウンターに立ってるのが面白かったです。
VMはみっしぃ以外は何とか負けなしですが、落ちゲーは苦手です。
今後、どんどん強くなってきそうだなあ……。

©falcom
そんな中、医務室にいるエマに声をかけると、眼鏡をはずしていることについて話が及びました。
以前、リィン君が眼鏡をはずしたエマの破壊力がすごいので「他の男に見せたくない」みたいなことを言っているシーンが出てきます。
……んんんん?これって、普通にやりましたっけ?
これをメインストーリーで言ってたら、さすがにタラシも極まりすぎているというか。
絆だったような気がするんですが、気のせいでしょうか。
ユウナちゃんのお礼

©falcom
ユウナちゃんは、リィン君が助けてくれたことへの感謝の言葉をようやく言えました。
どうして言わなかったのか、ととても後悔していたようです。
すると、リィン君はわりと最初から自分が助けた子だったことを気づいていたそうです。
髪の色が特徴的だったので覚えていたらしく……。
さらに、身のこなしがさすがとか思ってたとかなんとか言ってました(笑)
ただ、事情があるのかもしれないから、わざわざユウナに言わなかったとのこと。
ユウナちゃんは悩んでたのに、やっぱり嫌いです!とツンデレを発揮するのですが、やっぱりツンデレはセリーヌの特権だと思います(何)

©falcom
ふたりを見て、仲良し以外の何物にも見えない……と思うアルティナちゃんが可愛い。
メルカバ内ではさっそくタラシイベント(笑)が色々と……。
もうちょっと続きます。