
©falcom
【閃の軌跡4・ネタバレプレイ感想7】皇太子殿下は小物過ぎる。一番乗りは誰?
アクセス多すぎて、サバ落ちしますね……すみません。
軌跡は大人気です。
ユウナちゃんは、ちょいちょいリィン教官に腹を立てている(笑)
ラマール州での最後のイベント~エリンの里での休息2まで。
ネタバレしていますのでご注意ください。
悲しい再会

©falcom
ユウナちゃんが手を差し出した時、聞いたことのある声が。
トールズ本校I組を率いたセドリック皇太子殿下、シャーリィと紅い星座、指揮官となったミハイル教官が現れます。
あーやっぱり敵対なんですね、ミハイル教官……。

©falcom
アッシュさんのセリフに、制服着てもいいじゃない!と思いましたが、よくよく考えたら、シャーリィはちょっと年上でしたね。
まあ、似合ってるからいいんじゃないでしょうか。
というか、やっぱりフィーを連れてくるべきだったでしょうか。
そちら側についたかと言うオーレリア分校長に対し、「考えがある」と言うミハイル教官。
ただ従っているだけではなさそうですね?
思うところがありそうですが、それがこちらの味方としてなのか、何なのか。
エイダとフリッツも登場し、ようやく苗字が貰えたみたいです(笑)
小物くさい皇太子殿下

©falcom
オーレリア分校長はガレスとミハイル教官に狙われていて、戦闘に参加するのは難しいとのこと。
うーん、分校長ならどうにかなりそうな気がしないでもないですが……。
ミュゼを守りながらという点で不利みたいです。
ドヤ顔皇太子とシャーリィ、エイダ、フリッツと戦闘。
閃の軌跡4になってから、相手の人数多くないですか?
シャーリィとの対決と言うことで、やっぱりフィーを連れてくれば良かった。

©falcom
クルト君とセドリック殿下は因縁の対決ですね。
このふたりもどうなってしまうのか。
負けたセドリック皇太子はイラついて騎神を持ち出します。
その利用は想定してないというミハイル教官や、それ使っちゃう?的なシャーリィ。
イラついてる時点で小物感がプンプンしてます。
クルト君も自分のシュピーゲルがあれば……!と悔しそうですが、そこはミュゼさんがしっかり対策してました。

©falcom
分校生徒が協力して、シュピーゲルをこちらに飛ばしてくれます。
この展開熱くて好きだけど、もう2回目だ(笑)
サンディが準備をしていると言っていたのはこのことだったようです。
いつサンディたちと接触していたのでしょうか?
あと、ミルディーヌで会っていたのか、ミュゼで会っていたのか気になりますが。

©falcom
皇太子殿下、完璧に悪者のセリフです(笑)
木偶人形て。
しかも、そういうこと言う人、たいていその木偶人形に負ける人です。
うーん、皇太子殿下まだまだですね……。
鉄血の子供にしては能力なさすぎじゃないですか?
何に秀でていらっしゃるんでしょうか。

©falcom
さらに、エイダやフリッツに機甲兵に乗れとか言い出す始末。
エイダやフリッツさえ戸惑っています。
これは離反きますかねー。
シャーリィからも馬鹿にされる始末です。
まあ、おもりが必要な時点でダメな子ですよね。
ミハイル教官も正直、愚策と思ってそうな感じでした。
ここに来てダメダメさを露呈しまくる皇太子殿下。
騎神は起動者によるみたいですね。

©falcom
捨て台詞を吐いて去っていきました。
次に会う時はいつなんでしょうか。
あと、アルフィンとのシーンが楽しみです。
一番乗りは誰のもの?

©falcom
皇太子殿下の登場により、ミュゼがどうしたいのかという話が途中になっていました。
自分たちはリィン教官を助けに行くと言う新VII組。
そして、一番乗りだったら色々と特典があるだろう、と煽るアルティナちゃん。
それは見逃せない、とミュゼさんもこちらへ戻ることになりました。
というか、一番乗りって絆値引継ぎとか関係してるんでしょうか?
あああ、でもエリオットとVMした時にあきらかに星3から始まってたので、結局絆値は引継ぎしてないのかな?
いや、あの絆値は新VII組との物かなーとか思ってたのですが、どうなんでしょう。
新旧の交流

©falcom
クルト君と剣の稽古をするラウラ。
横顔が美しいです。

©falcom
アルティナちゃんとアリサと言う珍しい組み合わせで話していました。
……と思いましたが、一応父親が同じ、という点では共通点がありましたか。
アルティナちゃんはやはり工房の記憶を少しずつ取り戻しているようです。
湖のところでも、そういうことをうっすら言ってましたね。

©falcom
アルベリヒと父では髪型も違うし、性格も全然違うので同一人物とは思えないというアリサ。
同一人物ではないのかもしれないですね。
しかし、何かある人だと思ってた、というイリーナ会長の言葉から、最初からアルベリヒが混在しているのは間違いないとは思うんですが。
アリサが「ユウナさん」と呼ぶので、呼び捨てにしてほしいというユウナ。
さっそくユウナ、アリサ先輩と呼び合う仲になりました。
アルティナちゃんは自分も呼び捨てで、と言いますが、アルティナちゃんは可愛いからアルティナちゃんと言われてしまいます。
ユウナちゃんは、だったらアルはどうですか?と言いますが、結局どうなったんだろう。
アルって積極的に勧めてないと言うアルティナちゃんが可愛かったです。
あれ、結局……

©falcom
アルベリヒとフランツが同一に思えないという話の中で、リィン君の話にもなり、リィン教官に腹を立て始めるユウナちゃん。
アリサの前でごめんなさい、と言いますが……広い意味だと旧VII組の先輩の前でごめんなさい、なのか、恋人の前でごめんなさい、なのかどちらにも取れるような?
しかし、アリサが「怒ってくれる子がいるのね。だったら……」と続きます。
あれ、これって「ただの仲間に戻りましょう」が来る予感しかないのですが……。
いやいや、うちのリィン君、そもそもアリサとはただの仲間ですって。
閃の軌跡2でも恋人ver見たこともないですし。
閃の軌跡の時ですら、野郎とイチャイチャしてた(笑)か、誰も選んでない。
しかし、この時はクロウを選ぶのがストーリー的にしっくりきました。
結局アリサをメインにしたいのか、絆を推したいのかどっちなんだ(笑)
やっぱり閃の軌跡3からの絆値の引継ぎってないんでしょうか?
ラブコメ要素は正直ちょっと……なので、わざわざみんなと特別な仲間になったというのに(笑)
リィン君が救出されたら分かりますかねー。
引き継ぎないとしたら、またリセットされちゃったんですね、リィン君。
そういえば、絆イベントはあるみたいですが、結局リィン君が戻ってこないと発生しないんでしょうか。