
©falcom
閃の軌跡4発売前に閃の軌跡3を考察プレイ15【2週目ネタバレ感想】
ティータちゃんは天使!
エステルとの絡みはもちろん、レンともどんな風なのか楽しみにしてます。
3章ブリオニア島攻略からオルディス到着まで。
ネタバレしていますので、ご注意ください。
目次
ラクウェルの夜

©falcom
気持ちが高ぶるとか言ってた割に、クレアさんとアンちゃんのリンクアタックでとどめさしたのですが、結構アッサリでした。
残念。
閃の軌跡2の時って、もうちょっと色々あったような気がしないでも……?
夢幻回廊の時はこんなでしたかね。

©falcom
それにしてもVMは負けまくりました。
2週目でやったの初めてで(笑)
カードは全部そろっていたのですが、どうにも引きが悪いといいますか、勝ったのもスゴイまぐれっぽかったです。

©falcom
ラクウェルから戻って、怒られる新VII組。
ミハイル教官は常識的かと思いますけどね……。
こういう風に怒る人も大切だと思います。
そういえばどうやってカジノ入ったんでしょう。
アッシュがいるからなんとかなったんでしょうか。
大陸東部はいつ出てくるのか?

©falcom
大陸東部煽りますよねー。
次回はそちらなのかな?
ユン老師も行っていたようですし。
主人公は職業についてて、緊迫感のあるストーリーになるといいですが。
それか、むしろ猟兵とかやって荒れてたりとか……?
だいぶ殺伐とした地域みたいですから、どうやって生活しているのでしょうか。
しかし、前作キャラ(閃の軌跡やら空、零の仲間たち)が我が物顔でしゃしゃり出て来て問題解決とか嫌なので、それはやめてほしいです。
そこの地域の話は、そこの主人公たちに問題を解決させるべきと思います。
あくまで、協力する立場であるべきかと。
ちょっと協力する側の方が目立ってきているというか(笑)
今回はクレア→サラの順で

©falcom
押したタイミングがいいか悪いか、なんだか口にキスしようとしているようにしか見えなかった(笑)
というか、事後にも見えます。

©falcom
95パーセントてやばい。
実際だと、ポーランドのお酒なんですね。
そのまま飲む人はいないようですが、サラ教官もリィン君もそのまま飲んでませんか……?
今回は、クレアからサラの順でイベントを起こしたので、セリフがちょっと変わりました。
ボイス付きでいい感じです。
次回は絆値によってメインのイベントパートも変わったりしるんでしょうか。
それぐらいの違いがあると、それぞれのヒロインが好きな人は楽しめそうですよね。
しかし、何パターンも見るのが大変でしょうか。
事件が起こるところにアルべリヒ

©falcom
言われてみれば、事件が起こるところに毎回いるという。
怪しいとは思ってましたが、毎回怪しい人がクロというのもつまらないし、とも思ってました(笑)
そういえば、ふたりの、所謂お父さん的存在であるはずのアルベリヒですが……。
アルティナとミリアムにそういう感情はなさそうですね。
道具としてしか見ていなさそうです。
新たなOZシリーズの子が造られたりするのでしょうか。
新CMにもミリアムの姿はなかったようですが、イメージビジュアルには眠ってるミリアムみたいな絵もありますし……。
復活があるのかないのか、アルティナちゃんはどうするのか、気になります!
初めてのリンクアタック

©facom
ユウナちゃんとリィン君が普通に友好的でした。
初期にリンクしてたら違ったんでしょうか。
1週目からここに来て、初めてユウナちゃんとリンクしました(笑)
閃の軌跡ではリンクがうまくいかないとかあった気がしましたが……。
そんなのもあっても良かったかもですね。
結局、ユウナちゃんは最初から、態度では色々ありつつも、心では慕ってるようでしたしね。
ミュゼさんはどこまで知り合い?

©falcom
再び生徒にからかわれるリィン教官。
昨日の夜にお姉さま方と色々あったようだったのに、首にあとがあるってあやしいですね(笑)
しかし、ミュゼさんはラベンダーの香りと言ってますし、リィン君もかいだことがあるようなことを言っているので、クロチルダさんと同じ香りということでしょうか。
ミュゼさんは、ローゼリアさんのことも知っている?
クロチルダさんから教えてもらっていたのでしょうか。
鉄機隊はどうなる?

©falcom
デュバリィちゃんはチョロインってやつですか……?(笑)
うーん、というか、閃の軌跡のメインの女子はほとんどそうな気もしますけど。
リィン君が悪いというか、周囲がチョロイのが問題な気がしてきました。
閃の軌跡4では、デュバリィちゃんはエンネアとアイネスと戦っているようでしたね。
アリアンロードの元から去っているみたいですし、アリアンロードもいなくなったら、鉄機隊はどうなってしまうのでしょう。
しかし、よくよく考えたらデュバリィちゃんはクロスベルの惨禍にも手を貸していたように思うのですが、なぜカレイジャスの爆破で驚いていたのでしょうか?
塔にいただけだとしても、わりとクロスベル火の海になってましたし、警備隊とか怪我したり亡くなってましたよね。
状況としては、カレイジャスよりクロスベルの方がひどかったので、そこで疑念を持ってもよかったのでは……。
ミルディーヌ様の存在

©falcom
あの方、とはオーレリア分校長ではなかったんですね。

©falcom
しかしみなさん、
イーグレット伯の孫=アルフレッドの娘
っていう図式は成り立たなかったのか……?
ここに来て、パトリック以外はミルディーヌさまの存在にたどり着いたようです。
ミリアムすら聞いたことがあるらしい。
街中でも、アルフレッドについて言及する人も。
ミュゼの表情が少し寂しそうなのが、先代カイエン公が自分の父親であることを物語ってましたね。
フロラルド伯爵もアルフレッドの子にいきついたようです。
ミュゼさんが表舞台から去っていたから、ここまで街の人にすら忘れられていたのでしょうか?
さらに、わざわざ帝国の女学院に行っていたのは、ミュゼさんの能力ゆえ、すべてを見通して、なんでしょうか。

©falcom
ガラス工房のおじいさん、まるでミュゼが次期カイエン公になるかのようなおっしゃりよう……!
やはりアルフレッドさまを知っている人であれば、ミュゼさんが大頭してくるのは分かりきっていたことなのでしょうか。
ヴァイスラント決起軍に期待です。