
©falcom
閃の軌跡4の発売前に閃の軌跡3を考察プレイ13【2週目ネタバレ感想】
キリッとしたトワ会長の表情が素敵。
このシーンのトワ会長の表情は細かくていいと思います。
エリゼがいるとテンションが上がる。
女子との絆イベントが毎回けっこう怖い。
3章学園パート。
ネタバレしていますのでご注意ください。
エリゼの来訪

©falcom
エリゼがいると私的なテンションあがるので、分校長の言う通り、ずっといてくれていいんですよ?
ミル……て間違いそうになるのに、突っ込む時だけは的確なエリゼでした。
ウェインさん、制服も相まって清楚と言っていますが、ウェイン君の妹さんも女学院ではなかったか。
何気にエリゼがミハイル教官の紅茶?をいれてあげている。
セレスタンさんがいるのにわざわざ。
兄がお世話になっているからですね!
ミハイル教官の妹さんは写真でしか見れませんでしたが、出てくるのでしょうか。
というか、このミハイル教官の家族を大事に、はクレアさんのことも含まれているんでしょうね、きっと……。
妹って思ってるでしょうし。
このふたりの仲も気になります。
感動の手紙・アネラスさんの登場を希望

©falcom
それにしても父からの手紙は感動します。
テオが殴り合いになったとしても渡さないって言ってくれてるのがもう。
シュバルツァー家族、ほんと好きです。
エリゼもリィン兄様の本当の父親を知る日が来るのでしょうか。
さすがに閃の軌跡4ではみんなが知るところになると思いますが。
そして、オズボーン閣下も子を想う父であることが知らされた手紙でもあり、やっぱり最後には息子に託して自分は悪者に徹して終わる説も強いかも……?
ユン老師の登場はあるのでしょうか。
さらに奥伝て、リィン君はやっぱり歴代のなかでも最強クラスなんですね。
年数経って、歴代の仲間たちもそれなりに成長してると思いますから、パワーバランスも変わってそうですが。
それにしても、いつの間にか八葉一刀流の後継者になってしまいました。
多分、後継者とかは閃の軌跡4ではやらなくて、次回作で「あの八葉一刀流の後継者の…!」とか言われる存在になってるんでしょうね。
というか、後継者って具体的に何するんでしょう。
次回作での前作キャラ持ち上げもインフレしそうー。
それにしても、アネラスさん、八葉一刀流の始祖のお孫さんなのに、あんまり活躍の場が与えられていないというか。
忘れられてない?って思うレベルなんですが。
もうちょっとスポット当ててあげてほしいです。
リィン君がカシウスらしき人物に頭を下げてるシーンはありますが、アネラスさんとも会話ほしいのですが……。
というか、空の軌跡3rdでカシウスさんの刀貰ってましたし、何かしら強くなってそうと思うのですけども。
男性ばかりの中、八葉一刀流の女性剣士とかカッコいいですよね。
初、絆イベント

©falcom
リィン君の女性関係は避けているので、2週目にしてようやくミュゼとアリサの絆イベントをやりました。
ミュゼさん怖っ(笑)
別に指導はいらなかったのでしょうか?
勘というのが、何の勘なのかがまだまだ謎のままですね。
先を見通す力とやらも謎ですし。
閃の軌跡4では、オズボーン閣下ともガチンコバトルみたいになってましたし、頭脳戦かと思いきや、ミュゼも戦線に参加するんですね。
オーレリア分校長に任せておいた方がいいのでは……。
リィン君も気軽に触っちゃってますが、マジで気をつけないとね?
付け込まれる材料自分で作っちゃダメですからね。
と思ったら、後の小要塞のシーンで会話がちょっとプラスになってました。

©falcom
アリサも初!
小要塞の探検だとは分かってましたが、シャロンさんついてくるとは思いませんでした。
しかし、戦闘が不安だったので良かったです。
実際は仲良しなのに、アリサとシャロンさんとはリンクレベル1とは残念ですね。
せめて4とかにしておいてほしかった。
小要塞が終わると、シャロンさんはリィン君とアリサを二人っきりにするために、セレスタンさんにご挨拶。
セレスタンさんは裏切り者な可能性はないですよね。
どこかの所属だったりは、まだ捨て切れませんが。
星杯騎士とか。

©falcom
おおう、ひっついていらっしゃる!(笑)
何かもうこれ、恋人前提みたいな扱いですよね。
自分の知らない1年半(?)の間に、ふたりの仲に何かがあったのかと思いましたよ。
女子はほぼスルーしていたうちのリィン君だというのに、いったい何があったんですか。
わざわざ「俺」を強調するあたり、推しっぷりがすごい。
人物ノートを埋めたいがために絆イベントを起こしたい自分にとってはハードルが高いというか……。
またイチャイチャされるなら、いっそ絆ポイントを余らせてもいいかと思ってしまいます。
エリゼもまさか、兄様が校内でイチャイチャしてるとは思わないだろうなあ……。
この後、何食わぬ顔で昼飯をイチャイチャ食うのだから怖いもんです(笑)
絆イベント、閃の軌跡4でもこんな感じになるんでしょうか。
新VII組の生徒とはいい感じに距離があるので安心なんですが、閃の軌跡4では恋人に昇格しないとも限りませんしね……。
うーん、ますます絆イベントの選択肢に困ってしまいます。
誰とひっつけようとか考えてないので、どんな絆イベントかみたいだけなのに毎度イチャイチャされるのも困るというか。
そのキャラの人となりを見たいので、そういうイベントの方がいいかなあ、と。
ミリアムのクレアを心配する絆イベントとかは良かった。
そういえば、絆イベントが始まってからもう長くなりましたが、絆イベントが始まった時は正直戸惑いましたね……。
もう慣れましたけど、空の軌跡みたいなボーイミーツガールも好きですし、そういう点では暁の軌跡はなかなか面白いと思ってます。
久々にチラッと始めたら、条件レベルが下がったのかメインストーリーが少し出来るようになってまして、レミフェリアをウロウロしてます。
雰囲気が軌跡っぽくて好きです。