
©falcom
閃の軌跡4発売前に閃の軌跡3を考察プレイ6【2周目ネタバレ感想】
まだまだ1章です。
聞き逃してたボイスがあったとは……!
じっくりやると、長いですね
ネタバレしていますのでご注意ください。
ユウナちゃんとクルト君が可愛い

©falcom
なにこれ可愛い!
一周目は敵を倒すために徒歩ばっかりだったので、このボイス聞いてませんでした!
馬にずっと乗っていたら、ユウナちゃんが「お尻が痛くなってきた……」発言。
クルト君は「君ならすぐ慣れるさ」とさらっと言っちゃいます。
女子に気遣いできるようでできてないというか(笑)
ダクトに入った時も、暗いから見えないとか、何のことかわかりつつ言っちゃうっていう。
クルト君、何気に女子の目線分かっているのは何故なんだ。
まだまだ聞き逃してたアクティブボイスありそうで、楽しみです。
しがらみはないけど家柄はすごい

©falcom
そういえば、ラウラとの再会のハグも、あらためて見ると、わりとあっさりしてましたね。
仲間との再会のハグって感じで済ませ……られる、かな、うん(笑)
でも、閃の軌跡2ではラウラを恋人に選べたはずなので、ちょっとアッサリしすぎ?って思った方もいるのかも。

©falcom
さて、要請発動。
ランディもリィン君をちょっと誤解していた、と言い、プレーヤーとしても、なぜリィン君が要請を受けてきたのかが、ここに来て初めてわかります。
しかし、リィン君が政府のやり方に納得できないように、自分はリィン君が要請を受けることについて、未だモヤモヤする部分もありますが……。
クロスベルのシステムを壊すのに、どういう理由があったのかが、ちょっと納得しがたいというか。
ノーザンブリアやら、今回の閃の軌跡3で行われる要請は、人命にかかわったりするので、受けるのは仕方ない流れなのでしょうけれども。
うーん、リィン君が言ってたように、当時はヤサグレてたので仕方なかったんでしょうか。
それにしても、今回、理解はするけど「納得できない」と言っているキャラが多いです。
しがらみのない立場、とは言いますが、みなさんお家柄が良い方ばかりのような。
家族が大物、というのは軌跡シリーズでは恒例な気がしますが、閃の軌跡になってからは、ちょっと多すぎな気もしますねえ。
空、零・碧ではそんなに感じなかったんですが、閃の軌跡になってから、大物家族おおすぎでしょ!と思うのは、その家族と接する機会が多いからでしょうか?
空、零・碧ではそんなに大物家族と接する機会や意識するシーンもしょっちゅうはなかった気がします。
カシウスにはかなりビックリしてましたが、あそこは初代大物家族(笑)なので、逆におおーってなってましたし。
しがらみはないはずなんですが、閃の軌跡2では学生という立場だったので、そこまで自由に動けずにもどかしいところもあった気がしますね。
とはいえ、碧で、すでにオリビエが旧VII組のことは示唆していたわけですし(たしか面白いクラスとか言っていたような)、その時からここまで決まってたのかと思うと感慨深いですが。
しかし、終焉の口火を切ったリィン君はすでに用済みなんでしょうか?
というか、親子で起動者てすごいな。
血筋とかじゃなくて、何か資質があるんでしょうか?
そこらへんも明らかにされていませよね。
リィン君ががんじがらめ(笑)なので、閃の軌跡4では、どうにも、その仲間たちがしがらみを解いてあげないと話が終わらなそうですね。
鬼化した状態のせいか、ちょっと悲劇的なこともあるのかも?と考えてしまいますが、何とかハッピーエンドで終わってほしいですね。
ユウナちゃんはえらい子

©falcom
経験の差とかを理解して、あの場ではプンスカしてましたが、きちんと送り出してくれました。
気をつけてって言えるのはえらいと思いました。
じゃあプンスカしなくても(笑)、とは思いますが、ユウナちゃんたちの気持ちも理解できるなあ、と。
せっかくいい感じ(と本人たちは思ってた)けど、あっさり先輩方との差を見せつけられちゃってますしね。

©falcom
クルト君はちょいちょい後ろ向きというか、すねてるというか(笑)
でも、クルト君の気持ちもよくわかる。
ただ、旧VII組とは年齢も違うわけですから、新VII組もあと数年して彼らと同い年になったらかなりいい線行くと思いますけどね?
しかし、そうなったときの帝国内のすごい人が多すぎてどうなることやら(笑)
ミュゼさんの謎

©falcom
ラウラが会ったことが?みたいになってたのは、貴族の席でってことですね!
ミュゼさんの正体なんてわかるの後すぎるので、すっかり忘れてました。
しかし、イーグレット伯の孫として、だったのか、カイエン公の娘としてだったのか……。
イーグレットと名乗っているのは分校からっぽいので、カイエン公の娘としてということでしょうか。
さらに「指し手」と自分のことを言ってますが、いったいどういう立ち位置にいるつもりなのでしょう?
分校に来てる時点で、自分がここに行くことによって色々動きやすいと見越してきてるわけですよね?
決起軍のトップとして、4ではどう動くのか楽しみですが!
あと公女さまスタイル好きです。