
©falcom
【閃の軌跡4・最新情報】ティオ、ランディ登場。特務支援課は一緒に使える?
今週でまさかの特務支援課4人がそろいました。
特務支援課メンバーだけでも閃の軌跡4、楽しみにしています。
今回はティオちゃんとランディ兄貴だけだったので、来週はもっと出るんでしょうか。
ティオ・プラトー

©falcom
エイオンシステム――リミットブレイク。
月までぶっ飛ばしてやります!
エプスタイン財団・研究主任
エプスタイン財団支部の若き研究主任にして並外れた感応力を持つ《特務支援課》メンバーの一人。
帝国によるクロスベル占領後、一旦は財団本部へと戻ったがその後、クロスベル支部の研究主任として着任。
帝国軍情報局の監視を受けながらもRFグループのアリサに協力して結社の潜伏先を特定したり、第II分校に出向したランディと連絡を取り合うなどクロスベル解放に向けて水面下での動きを見せていた。
帝都での異変以降、消息不明となっているようだが……?
公式サイトより
ティオちゃんとランディは絶対これを機に、帝国の監視から逃れて行動を起こしていると思うので、あんまり心配していませんが……。
わざと行方をくらませたのかなーと。
帝国も大混乱な状況だと思いますので、クロスベル組にまで目を光らせておけないのかもしれませんが。
しかし、オズボーン閣下がそんなに甘いとも思えませんね。
特務支援課がんばれーて思います。
ぜひぜひクロスベル解放までやってほしいです。
しかし、そこをやるとなると、帝国人な旧VII組があんまり絡んでこられてもなあ……と思いますが。
旧VII組的には盛り上がる要素がないというか。
むしろ旧VII組や帝国側からしても、クロスベル独立で盛り上がられてもなーって感じですよね。
クロスベル独立は特務支援課の力でがんばってほしいです。
零、碧が好きで、良作だっただけにクロスベルには思い入れが強いんです!(何)
しかし、バトルシーンではランディ、ユウナちゃん、クルト君の3人パーティーなので、ティオちゃんはどこに行ったんでしょう。
3人という状況から、かなり序盤なのかなと思いますが。
ティオちゃんは戦闘できますし、別行動をしているのか……。
クロスベル組のユウナちゃん、ランディ、ティオちゃんでもパーティー組めたらうれしいです。
ところで、閃の軌跡3の時はなかったティオちゃんのSクラフトが今回は使用できそうですね。
特務支援課4人並べたいけど無理でしょうか。
もし4人そろって使えて、さらにコンビクラフトまであったらいいのですが、そうなると、もう閃の軌跡ですらなくなってしまいますね(笑)
キーアちゃん出てきてから忘れがちですが、ティオちゃんも動物とかと喋れるんでしたね。
ツァイトは出て来るんじゃないかなあーとか期待してます。
ところで、グレイスさんが出てますが、何気に登場率高いです。
ティオちゃんとユウナちゃん、エリィの絡みを期待しています!
ランディ・オルランド

©falcom
ブチかましてやるとしようぜ!
“支援課魂”ってヤツをな――!!
トールズ第II分校 《VIII組・戦術科》担当教官
気さくで頼り甲斐のある、トールズ第II分校《VIII組・戦術科》の担当教官。
もとは大陸最強と謳われる猟兵団《赤い星座》の猟兵だったが、団を抜けた後、クロスベル警備隊を経て《特務支援課》メンバーとなりロイドたちと数々の難事件を解決した。
クロスベル占領後、ルーファス総督の策謀によって半ば無理やり第II分校へと出向。そこで出会ったリィンらと友情を育みながら、クロスベル解放への道を模索し続けていた。
帝都での異変発生時、危機に陥った第II分校の生徒達を助けようと奮戦していたが……。
公式サイトより
あれ、ランドルフじゃなくなっている……。
ランディの時とランドルフの紹介の違いは何なんでしょうか。
帝国人の協力がないとクロスベル独立ができないっていうのも悲しい話ですが、現実でしょうか。
一番の候補としてはオリビエががんばってくれると、あっさり独立できそうですが…。
うーん、それも盛り上がらないような気もしますので、本当にうまいところストーリーがまとまっているといいなあと思います。
帝国人とクロスベル市民では、クロスベルに対する想いが全然ちがうと思うんですよね。
クロスベルは自分の国の一部って最初から思っていた帝国人もいるぐらいですし。
零でそんなこと言われてたような。
と、そういう話があったので、帝国民が多い旧VII組はクロスベル独立に対して、別に熱い想いも持っていないでしょうし。
なので、そこに関しての協力はしないでほしいなあと思います。
それぞれの目的を達成するための共闘はいいと思いますけれども。
そんなこんなで、閃の軌跡3の特務支援課が動けなかったクロスベル探索に関してはちょっとモヤモヤが残る展開だったんですよねー。
サービスのつもりだったんでしょうけど、旧VII組を支援課ビルに入れたりとか。
問題の解決もアリサが言う通り、帝国民が出しゃばった状態になっちゃいましたし。
むしろ、閃の軌跡2の最後で対立したロイドとリィン君ぐらいの立場がちょうどいいと思ってます!
盛り上がりました!
支援課魂をぶちかましてやろう、というのはユウナちゃんに言っているのでしょうか。
ランディ兄貴と、ユウナちゃん、クルト君というパーティーなので、最初はユウナちゃんから始まり、ランディがすぐにパーティーインとなって、クルト君かなあと思ってます。
ランディ使えるなら嬉しい限りです。
そういえば、教官陣もいましたし、大丈夫だとは思いますが、ラストダンジョン前にいた分校生徒や本校生徒も行方不明なのでしょうか。
一般人みたいに、洗脳?された状態になった子もいたのでは?
特に本校。
みんなモブっぽいから(笑)
とにかくランディとユウナちゃんが初めから使えるならば、うれしいですねー。
新システム
システムが更新されていました!
オート戦闘のようですね。
もちろんベリーイージーでさくさく進めますが、通常攻撃ばかりだと効率悪そうですね……。
別にバトルが嫌いなわけではないので、オート戦闘は使わなそうです。
Sクラフトぶっ放すのが楽しいので。
まとめ
とにかく特務支援課好きには嬉しい回でした。
ティータちゃんとアガットさんも早く見たいです!
サラ教官がなかなか来ないので、一緒に紹介と思いますがどうでしょう。
零、碧終わって、空という可能性が高そうなので、レンちゃんが来ちゃったりするかもですね!
しかし、ゲストキャラクター多数とのことなので、また使用できるキャラの制限があってめんどくさそうです。
好きなキャラでパーティー組めるのが楽しいんですけれども。
最終的には
リィン君、アルティナちゃん、ユウナちゃん、クルト君で固定したいと思ってます!
空の軌跡3みたいに3パーティーぐらいに分けて戦うことにもなりそうな予感。
今後の情報が楽しみですね!
あと、エリゼを早くお願いします!(笑)
他の支援課メンバーはこちら