
ラウラ・S・アルゼイド
戦闘においてこの子にお世話にならなかったプレーヤーはいないだろう、というほど、男キャラ顔負けの子ですね。
私のパーティーにもほとんど入っていました。
それにしても、私が読んでいる某少女漫画の主人公と、喋り方までもそっくりです。侍というか、男らしいというか(ラウラの方が先のような気もしますが)
女友達
真っ直ぐに、清く正しく生きてきたラウラと、過去にわけありのフィーが友人にというのもなかなか好きなコンビでした。
モニカちゃんとも色々あったりしましたが、そこはフィーだけでも良かったような?
モニカちゃんが悪いわけではないのですが、もっとVII組の女の子同士できゃっきゃしてるのが見たかったです。
いや、きっとプレーヤーが見ていないところでは、そうしていたのでしょう。そういう、日常生活の何気ないところが見たかったんだけどなーと思うのですが。
フィーと仲良く何かをしていたり、とか、もっとそういうシーンを見たかったです。鍛錬ばっかりじゃなくて、一緒にお話ししているぐらいでもいいんです。
しかし、意外とみんな個人主義だし、淡泊だよね(笑)だいたいひとりでなんかしてる。
年頃の女子のわりには、群れないというか。
ラウラ父とラウラ母
素敵なオジサマで最強なラウラ父ですが、リィン君を牽制するなど、やはりお父さんです。
しかし、VII組は両親そろっているお家が少ないのは何故なのでしょう。そろっているのって、シュバルツァー家(実父の妻は誰だろう)とウォーゼル家ぐらいですかね。
ラウラのお母さんとか、絶対美人だと思うのですが。そして、すごい優しい方だと思います。
最強な父のところには、だいたい女神様のような奥様がいらっしゃるので。さらには、だいたいにおいて、妻の方が立場が強い(笑)
お母さんがいた方が、ラウラのお家は面白そうだなあと思ったので、お亡くなりになられている(のか?)ようで、残念です。
あれ、離婚したわけではないですよね?
剣に励むラウラを優しく見守っていそう、とか思います。でも鍛えすぎて怒られてそうかもしれません。
ヴィクターさんとどんな感じの夫婦だったのか、とか知りたいですね。
もし離婚だったとしたら、意外とアリサのママみたいな、お仕事バリバリ系ママで、すれ違いの末とか……。それでもいい気もする。
恋愛面での妄想
さて、恋愛面においては、エプロン姿(だったかな)を褒められて、リィン君にポッとなる場面があったように思いますが、え、今まで男の人から褒められたことなかったの……と心配になります。(VII組女子とサラ教官もですが)
ほんとにみんな、悪い男に引っかからないでくださいね。
意識しているリィン君から言われたから、赤面してしまったのでしょうけど。
が、リィン君は誰にでもそういうこと言ってそう(笑)(いや、言ってる)なので、こういう男の言うことは、女からすると、大した褒め言葉ではないんですけどね。
ハーレム物の女の子は、男慣れしてなさすぎる(笑)
ラウラは可愛い(美人?)ので、絶対言われてきてると思うんですよね。レグラムは女の子のファンが多かったから、あんまり言われてないのかなあー。
私としては、むしろ、こいつ何言ってんの、ぐらいの態度でいてほしかったと思っちゃいました。
「リィン、そなた、誰にでもそういうことを言っていると、信用されなくなるぞ」みたいな。
さて、リィン君と剣の道で切磋琢磨してきたラウラですが、私としては、エリオットとラウラの組み合わせが、一番妄想膨らんじゃいます。
エリオットが見せる可愛い笑顔に、ドキドキしちゃったりするラウラとか、面白いと思うんですけどねー。
か、可愛い……!みたいな。
自分としては強い人が好きだ!と思っていたのに、何で強くないこの人を?みたいな。
エリオットも、ラウラを守るとか難しいけど、困難な場面で守ってあげたりとか、男らしいところを見せる、とかあってもいいと思います。エリオットって案外考え方もしっかり者ですからね。
閃の軌跡3でも、戦闘に期待
閃の軌跡3では、修行も終わっているところでしょうし、どういった道に進んでいるのか気になるところですね。
貴族なので、家を空けがちな父に代わって頑張っているのでしょうか。道場でも活躍していそうですよね。
ラウラ目当てで来る門下生もいそうです。女性の門下生も増えていたりして。
ラウラは間違いなく戦闘要員になりそうですが、いつごろ加入してくれるのか、が知りたいところですね。
【こちらもどうぞ】